9月2日(火)の放送では、新曲「スパイス」にちなみ、生徒(リスナー)から“我が家のカレー”にまつわるメッセージを募集。
パーソナリティの石原慎也(Saucy Dog)
――みんなのアレンジカレーレシピは?
石原:普通の真ん中、「普通 of 普通」を決めていく授業! 前回、生徒(リスナー)のみなさんにこんな宿題を出していました。「我が家のカレーの普通を教えて」! 新曲「スパイス」にかけまして、みなさんの家のカレーの普通を知れたらなと思ったので教えてもらいます。
前回の生放送教室で、こもり校長の「カレーの普通」を聞いたの。そしたら、「母親の作ったカレーが、だいたいまずい」って。……そんなこと言わないでよ(笑)! でも、ほんとカレーに何を入れてもおいしくなるみたいな、カレーになるみたいな言うじゃないですか。それを上回るってことなのか。相当ってこと? ちょっと食べてみたいですよね、逆にね(笑)。……親が聞いてたらほんとショックで泣いちゃうよ。
では、生徒のみなさんのメッセージも紹介していきたいと思います!
<リスナーからのメッセージ>
私の家のカレーはケチャップと醤油を混ぜています! 最初はそれを知らずに食べてましたが、お母さんに「隠し味入れてる?」と聞いて教えてもらってびっくりでした! お母さんのカレーすごくおいしいです。いつか石原先生もケチャップと醤油入れてみてください!(14歳)
石原:良いですね! ケチャップ入れないけど、俺、カレーは絶対にトマト缶入れるんすよ。ちょっと似てるかもしれないね、もしかしたらね。
<リスナーからのメッセージ>
我が家のカレーの普通は 玉ねぎをたくさんと、にんにくを入れて作る牛すじカレーです!お父さんが作ってくれるのですが、玉ねぎは飴色になるまで長い時間炒めて作るし、牛すじは下処理をしてからトロトロになるまで煮込んで作っているので、すごく手間がかかるけど、リクエストしたら張り切って作ってくれるこのカレーがたまらんのです!(21歳)
石原:良いですね。俺、1回しかない、牛すじカレー。大阪においしいところがあるっていう話で、1回だけ行ったんですけど、それ以来食べてなくて。牛すじカレーってどんな味なのか、ちょっと俺思い出せないや。おいしいのかな? ちょっとお父さんにレシピを教えてもらいたいですね。
*
<リスナーからのメッセージ>
我が家の「夏野菜カレー」には、ジャガイモ、ニンジン、豚肉の他にカボチャ、オクラ、ズッキーニを入れます! 個人的にはズッキーニを入れるのがおいしくてオススメです!(20歳)
石原:そうだよね、俺もズッキーニめっちゃ好き! ズッキーニ、ナスは絶対に入れる。で、オクラは、普通のカレーには入れないかな。グリーンカレーとかに入れる、俺は。おいしいよね。揚げてね。揚げ焼きみたいにしてサイドに添えるっていう。いや、良いな。
*
<リスナーからのメッセージ>
我が家のカレーは甘口のルーにトマト、玉ねぎを入れたカレーです! 特に"甘口のルー"が大事で、トマトの酸味が良いスパイスになってます。ぜひ作ってみてください!(14歳)
石原:おお、良いね! ちょっとトマトソースっぽい感じになるのかな、カレーと合わせることによって? 俺の姉に聞いた話なんだけど、姉が調理師の免許持ってるんですよ。調理師の学校行ってて。で、トマトの料理を作るときは絶対に砂糖をちょっと入れる、みたいな。甘みを入れると酸味がちょっと抑えられて、トマトのおいしさが出てくると。だから、すごいちゃんとしたことやってるのかもしれない。
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info