こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)とアンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)では、毎週月曜日に交通安全を学ぶコーナー「ANZEN LOCKS! supported by JA共済」を放送しています。

このコーナーでは、安藤全一(アンドウ・ゼンイチ)先生、通称“アンゼン先生”が交通安全に関するクイズを出題し、生徒(リスナー)が答える形式で進行します。

今回の放送では、「電動キックボード」に関するクイズが出題されました。

「電動キックボード」うっかり違反で罰則も!? 公道を走る前に...の画像はこちら >>

※写真はイメージです



【質問】
電動キックボードはナンバープレートが付いていなくても公道を走ることができる?
〇か×か?

【答え】
×

▼詳しい解説▼
電動キックボードのナンバープレート


電動キックボードは、たとえ免許がいらないタイプでも、公道を走るにはナンバープレートの装着が必要です。

ナンバーが付いていない状態で公道を走ると、交通違反として取り締まりの対象になります。

通販などで購入した場合は、自分で手続きをしてナンバープレートを取得し、自賠責保険に加入する必要があります。

また、ヘルメットの着用も強く推奨されています。

なお、16歳未満は法律で電動キックボードに乗ることはできませんので、気を付けましょう。

JA共済特設サイト「JA共済 地域貢献活動 ちいきのきずな」では、電動キックボードを使用する際のルールを詳しく掲載しています。詳しいルールなどを知りたい方はサイトをご確認ください。

「電動キックボード」うっかり違反で罰則も!? 公道を走る前に知っておきたい「3つの注意点」とは?

電動キックボード(特定小型原動機付自転車)「正しく乗る~ル」



監修:一般財団法人 日本交通安全教育普及協会

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X: @sol_info
編集部おすすめ