木村雅幸がパーソナリティをつとめるエフエム石川のラジオ番組「Sunset Express MOVE」。ニュースからスポーツ、新商品の話題に至るまで独自の視点ですくいあげ、落ち着いたトーンで熱く語ります。


7月28日(月)の放送では、ゲストに俳優として活躍する元 光GENJIの大沢樹生さんが登場。仕事で大切にしていること、石川県の魅力について語ってくれました。

元光GENJI・大沢樹生「大人になったメンバーでレコーディン...の画像はこちら >>

(左から)大沢樹生さん、パーソナリティの木村雅幸



◆初めて健康ランドに行った感想は?

大沢樹生さんは1969年生まれ、東京都出身。1987年にアイドルグループ「光GENJI」としてデビューします。「STAR LIGHT」「ガラスの十代」「パラダイス銀河」など多くのヒット曲を発表し、数々の歌謡賞を受賞。1994年のグループ脱退後は俳優として活躍。ファンたちからは“ミッキー”の愛称で親しまれています。

木村:今日はゲストに俳優で元 光GENJIの大沢樹生さんをお迎えしております!

大沢:こんばんは、大沢樹生です。

木村:今日はスタジオのガラス越しに、ファンのみなさんがたくさん集まってくださっています!

大沢:イエーイ! 暑いなか、本当にありがたいですね。

木村:今日は「天然温泉健康ランド 金沢ゆめのゆ」でイベントがあったんですよね。そちらのイベントを見てから、こっちに来ているファンの方もいらっしゃるそうですよ。

大沢:ありがとうございます!

木村:今日のイベントはいかがでした?

大沢:僕ね、ぶっちゃけ初「健康ランド」なんですよ。
今度はお客さんとして行って、ゆっくりしてみたいですね(笑)。

木村:やはり、お仕事柄のんびりする機会って少ないですか?

大沢:そうですね。急に時間が空いたりすると、何をしていいかわからなくなっちゃうんですよ。ただ家でボーッとしているだけ、みたいな感じですね。

木村:インドアとアウトドア、どっちのタイプですか?

大沢:もともとはアウトドアですね。キャンプとかも大好きなんで。ただ、今月はやたらと地方続きで、あっちこっち行っていたので、昨日は自宅でゆっくりさせてもらいました。

◆インタビューの仕事は演技の参考になる

木村:今日は石川県金沢市に来ていただいていますけども、お仕事でこちらに来る機会って多いんですか?

大沢:夏場に来たのは初めてなんですけど、冬場に年に1~2回くらいは来ていると思います。今、全国の経営者さんにインタビューする月刊誌の連載を受け持っていて、それに僕がインタビュアーとして出向いているんですよ。それで石川県にもお邪魔するタイミングがありますね。

木村:インタビュアーもされていらっしゃるんですね。

大沢:すごく勉強になりますよ。
役者が本業ですから、いろんな人と会うと、それぞれ個性やその人なりの癖があるので、(演技の)引き出しになります。

木村:今日、大沢さんと初めてお会いするのですが、90年代前半くらいからテレビで光GENJIを見ていて、「こういう華々しい方たちと一生会うことはないだろうな」と思っていたんです。そうしたら、こういう機会をいただけたので、どういった方なんだろうと思っていました。

大沢:光栄です。でも、普通のおっさんですよ(笑)。

木村:いえいえ、やっぱりまとっているオーラのようなものを感じます!

◆仕事では等身大の姿を意識

木村:今は雑誌の取材など、いろいろなお仕事をされていますが、そのなかでも自分が「譲れない部分」ってありますか?

大沢:やっぱり「年相応の自分を見せること」ですかね。変に若作りはしたくないですし、いつもこのまんまです。

木村:役作りっていうのは、どういう風に形にしているんですか?

大沢:たとえば、時代劇だったら乗馬や立ち回りの稽古は当然やりますけど、それ以外では、そんなに役作りはしないですね。衣装を着て、その役名が与えられた時点で成立してしまうと思っています。

木村:なるほど。衣装を着替えて、「本番です、大沢さん入ってください」と言われたらスパッと役になりきる?

大沢:3秒前までふざけていても、本番になったら切り替わりますね。

木村:さすがプロですね! それでは、ここで光GENJIの懐かしい曲を聴いてみたいと思います。


大沢:さっきの「パラダイス銀河」もそうですけど、声が本当に子どもですよね。今はキーを下げないと歌えないです(笑)。

木村:声はだいぶ変わりましたか?

大沢:かなり変わりましたね!

木村:当時はまだ変声期を迎えて間もないときですものね。

大沢:改めて、大人になったメンバーでレコーディングをしてみたいですね。

◆クレーンゲーム専門店を満喫!

木村:大沢さんは、「ゆめのゆ」のイベントのあとは、先週土曜日にオープンしたばかりの「トレジャーランド福久店」に行かれたそうですね?

大沢:はい。クレーンゲーム専門店なんですけど、集中しすぎていい意味で疲れましたね(笑)。

木村:クレーンだけがずらっと並んでいるんですよね。

大沢:今までクレーンゲームってあまりやったことがなかったんですけど、今日はハマっちゃいました。

木村:さっきファンの方に「大沢さんはお店でどうでした?」と聞いたら、「めちゃくちゃ獲ってた!」という目撃談がありました(笑)。

大沢:いやいや、同行してくれている女性スタッフの方が、めちゃくちゃ獲っていましたけど(笑)。

木村:ちなみに大沢さんは何をゲットしたんですか?

大沢:僕はスイカのぬいぐるみです。

木村:すごく大きいやつですよね(笑)?

大沢:そうそう(笑)。
最後の100円で獲れました! あとはトイレットペーパーとか、カレーも獲りました(笑)。

木村:けっこう獲っているじゃないですか(笑)! トレジャーランドにはぬいぐるみだけではなく、食べ物や日用品、洗剤やシャンプーなどもあるんですよね。

大沢さんには、今までクレーンゲームをやるイメージってなかったかもしれないです。これからはぜひ、またトレジャーランドに遊びに来てください。

大沢:楽しかったです!

◆石川県で絶対に食べるグルメは?

木村:ちなみに、石川県はどんなところが気に入っていますか?

大沢:やっぱり“食”ですね。あとは街並みと人もいい。三拍子揃っています。

木村:金沢だけではなく、石川県のなかでも、いろんなところに行かれていると思いますが、食べ物では特に思い入れのあるものは?

大沢:金沢に来ると「のどぐろの塩焼き」は絶対に食べます。欠かせないですね。

木村:光GENJIで活動している頃は、あまりそういう楽しみもなかったんじゃないですか?

大沢:そうですね。当時はご当地のおいしいお店に行く余裕もなくて、だいたいホテルのルームサービスで済ましていました。

木村:あとは、ライブが終わったらすぐに会場を出る必要もありましたよね。


大沢:そうですね。アンコールの衣装のまま車に乗って移動することもありました。

木村:当時、光GENJIには“影武者”がいなかったんですか?

大沢:いなかったですね。でも、デビュー当時、警備員の格好をさせられて、キャンペーン会場を脱出したことはありました(笑)。

木村:変装ですか! ファンの方は気づきました?

大沢:バレバレでした(笑)。段ボールの箱に入れられて運ばれるフリして、車まで行きましたね。あのときは「自分は、何をやっているんだろう」って思ってしまいましたけど(笑)。

木村:最後に、今後の展望や、やってみたいことなどがあればぜひ聞かせてください。

大沢:最近、元メンバーとの交流がまたあって、静岡県焼津のコミュニティFM「RADIO LUSH」で赤坂晃くんと一緒にラジオ番組をやらせてもらっています。

木村:赤坂さんとは、大衆演劇も控えているんですよね?

大沢:そうなんです。8月19日(火)に「東日本大震災 伝承活動支援公演 ~麟鳳亀竜 結実~」を宮城県村田町でやらせていただきます。

木村:石川のほうでも、またぜひ機会があればお会いしたいです!

大沢:どうもありがとうございました!

<番組概要>
番組名:Sunset Express MOVE
放送日時:毎週月曜~木曜 16:30-18:55
パーソナリティ:木村雅幸
番組Webサイト:https://hellofive.jp/program/move/
編集部おすすめ