TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、よゐこ・有野晋哉さんと声優の中村悠一さん。
ここでは、中村さんがアフレコ現場ならではのエピソードを披露しました。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!

収録が始まったらトイレに行きづらい? 声優・中村悠一が“アフ...の画像はこちら >>

(左から)有野晋哉さん、中村悠一さん


◆中村悠一が明かす声優業界の裏側

有野:声優さんは(収録中に)トイレに行きたくなったらどうするの?

中村:好きなタイミングでは行けないですね。

有野:あ~、(他の声優さんも)いっぱいおるから?

中村:それもありますし、まず収録が始まったら(アニメの)前半のAパートだけを全部やるんですけど、だいたい15分ぐらいなんですね。それぐらいはもちろん我慢できるんですけど、そこを録り終わってもすぐ休憩できるわけじゃなくて、一応スタンバイ状態なんです。

有野:えっ、なんで?

中村:その場ですぐに「何カットだけ、もう1回」とか「こういうニュアンスでやり直して」って録り直しが発生するんですけど、いつ自分に声がかかるかわからないので、指示がくるまで席を外せないんです。

有野:全員!?

中村:全員です。それが、終わった直後から「この箇所を録り直します」ってスムーズに進むときもあれば、(制作サイドの話し合いが)結構難航して1時間くらい経ってから指示が飛んでくるときもあったりして。

有野:監督が「ここを録り直しますので」ってすぐに教えてくれないの?

中村:それもありますけど、そのジャッジがいつ終わるかが分からないんです。

有野:そういうことか。

中村:要は監督次第ですね。頭のなかで描いていたものとのズレを調整するのが早い人もいれば、「俺はアリなんだけど、ここってどう思う?」「いや、僕はちょっとないかもしれません」ってみんなで話し合う人もいるので。

有野:それを声優陣は(収録ブースで)黙って待っていると(笑)?

中村:そうですね、何が起きているか分からないので(笑)。



▶▶有野「台本を置いて帰ろうとしたら…」続きは「AuDee(オーディー)」で!

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/
番組公式X:@TokyoSpeakeasy
編集部おすすめ