MIZYU、RIN、SUZUKA、KANONからなる4人組ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 新しい学校のリーダーズLOCKS!」(毎月第4週目 月曜~木曜22:15頃~放送)。
8月27日(水)の放送では、メンバーそれぞれの「しんどいときに自分を救ってくれた1曲」を紹介しました。
この記事は、MIZYUが選曲したパートの模様をお届けします。

「紅白で初対面し土下座しました」新しい学校のリーダーズMIZ...の画像はこちら >>

新しい学校のリーダーズMIZYU



――MIZYU「ちょっとした心の微熱みたいなのが続いてた時期があった」

SUZUKA:今週の「SCHOOL OF LOCK!」ですが、毎日「しんどー相談室」と題して、「今ちょっと、しんどいなぁ」という思いを抱えている生徒(リスナー)の声を聞いています。

MIZYU:そして、「SCHOOL OF LOCK!」に関わるアーティストのみんなで、「しんどいときに自分を救ってくれた1曲」というテーマで選曲をいたしました! こちらは、すでにサイトにアップされているんですが、今夜は、我々が選んだ曲を紹介していきたいと思います。

まずは、私が選んだ曲から。MIZYUが選んだのは、薬師丸ひろ子さんの「時の道標」でございます。


私は、4人でずっと過ごしてるなかで、「4人では自信あるんだけど、1人として自信持ててないな」みたいな時期があって。毎日を過ごしながら、「正解なんだけど、何にも不正解はないんだけど、でもなんか違う」みたいなモヤモヤした、ちょっとした心の微熱みたいなのが続いてた時期があったんですね。そのときにこの曲に出会って、なんか全部を肯定してくれるし、「全てが次につながる道標なんだよ」って言ってくれる曲なのね。昨日の自分を愛して、今ある愛を愛して、次に進んでいこうねっていう歌なの。

RIN:素敵な歌!

MIZYU:だから、とっても大好きで。私たちが出演させていただいた2023年の大晦日「紅白歌合戦」に薬師丸さんも出演されてて、そのときに初対面したんです。ご挨拶させていただいたときに、語りかけてくれたからね。
「トップバッター見てたよ」って言ってくれて、それだけで膝から崩れ落ちて、なんか土下座しました。本当に、なんか母じゃないんだけど、母みたいな、自分にとってネイチャーな、森のような存在の人です。薬師丸さんは、これからもずっと聴いていくんだろうなと思う、大切な曲でございます。みんなも聴いてみて! 素敵だから!

KANON:聴いてみる!

MIZYU:もう流れてるだけで、もうぷるぷるするもん!

「紅白で初対面し土下座しました」新しい学校のリーダーズMIZYU “心の微熱”を救われた曲、薬師丸ひろ子への想いを告白

新しい学校のリーダーズ(左からKANON、SUZUKA、MIZYU、RIN)



<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info
編集部おすすめ