ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする「心理テスト」。今回は、「線香花火」に関する心理テストで、心の奥にある本当の自分を探ってみましょう。

(監修者:東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師 草彅健太(くさなぎ・けんた)さん)

心理テスト◆あなたの「思い出引きずり度」がわかる!? 深層心...の画像はこちら >>


【質問】
あなたは友人たちとキャンプに来ています。
夜になって花火をしていましたが、最後に線香花火を楽しむことにしました。
さて、あなたが持っている線香花火は、どんな消え方をしましたか?
次のなかから近いものを1つ選んでください。

1. 火種がポトリと落ちた後も、しばらく燻っていた
2. 突然風が吹いて、あっけなく消えた
3. しばらく綺麗に光って、自然に火玉が落ちた
4. バチバチッと激しく一瞬で燃え尽きた

【解説】
この心理テストでわかることは、あなたの「思い出引きずり度」です。

「線香花火」は「情熱を傾けていたもの」を表しています。ここでどんな消え方をしたかによって、あなたが気持ちを向けていたことに対して、どのくらい引きずってしまうかがわかってしまうのです。

【解答】
1.火種が燻っていた……思い出引きずり度70%
あなたは頭で終わりと理解していても、心のどこかで未練が残ってしまうタイプの人のようです。楽しかった思い出を何度も振り返り、感傷的な気持ちになりがち。なかなか次のステップへ進めず、気持ちの整理には少し時間がかかるタイプかもしれません。

2.風が吹いて消えた……思い出引きずり度90%
あなたはどんな形でも、なかなか納得できずに強い思いが残ってしまうようです。「あのときこうしていれば……」とついつい考え込んでしまい、かなり後を引いてしまうタイプ。どこかで心の整理をつけないと、日常にも差し支えてしまうかも。


3.自然に火玉が落ちた……思い出引きずり度40%
あなたは物事の終わりをきちんと受け止め、美しい思い出として心にしまうことができる人です。少し寂しい気持ちはあっても、感傷に浸りすぎることなく前向きに捉えられます。過去は過去として、上手に気持ちを消化できるタイプでしょう。

4.一瞬で燃え尽きた……思い出引きずり度10%
あなたはどんなことにも全力で情熱を注ぐため、終わった後も「やりきった!」という満足感で清々しい気持ちになるようです。引きずることはほとんどなく、周りからはさっぱりしすぎだと思われることも。気持ちの切り替えが非常に早いタイプです。



思いが強いことは良いことですが、自分のなかで整理をつけることも大切なことです。

■監修者プロフィール:草彅健太(くさなぎ・けんた)
池袋占い館セレーネ所属。メンタルケアカウンセラー。鑑定件数は若い女性を中心に7,000件を超え、占いイベントやアプリの監修も手がける。また、イベントMCや声優としての活動もしており、芸能関係者の依頼も多い。
編集部おすすめ