(左から)SUZUさん、パーソナリティの山崎怜奈、RINON さん
◆“YOU:ME”との絆がたくさん詰まったアルバムに
れなち:昨年は「NHK紅白歌合戦」に初出場して「Click」を披露されるなど大活躍されたME:Iが、9月3日(水)にファーストアルバム『WHO I AM』をリリースされます。こちらは、どんなアルバムになっていますか?
RINON:これまでのME:Iの道筋やYOU:ME(ユーミー/ME:Iのファンネーム)との絆がたくさん詰まったアルバムになっています。
れなち:アルバム制作も初めてだったと思いますが、どうでしたか?
SUZU:とにかく収録する数が多かったので、レコーディングから振り入れから、結構大変だったよね?
RINON:大変だったね。特に振り入れは1日8時間くらい使って、新曲2曲(のダンス)を覚えるのが1週間続きました。
れなち:そうなると、もう何の曲を覚えているか分からなくなっちゃいませんか?
RINON:そういうときも結構ありました(笑)。
れなち:いち早くアルバムを聴かせていただいたんですけど、先ほどおっしゃっていたように、今までの道のりとか、ME:Iの特徴的なダンスとかを経てファンの方に愛されるようになった曲が盛りだくさんで、本当にME:Iのいろんな表情が楽しめるアルバムになっていたなと感じました。
RINON&SUZU:ありがとうございます!
◆リード曲「THIS IS ME:I」の見どころは“9時半ダンス”
れなち:(アルバム『WHO I AM』のなかで)個人的なオススメ曲というか、気に入っている曲はありますか?
SUZU:今回の収録曲は全部好きなんですけど、一番は「Fan Letter」かなと思っていて。その題名の通り、YOU:MEの皆さんに私たちの感謝の気持ちをギュッと詰めた楽曲なので、とにかく皆さんに早く聴いてほしいなっていう気持ちです。
れなち:雑誌のインタビューで、RINONさんが「バラードを今までそんなに聴いてこなかった」とおっしゃっていたのを読んだことがあるんですけど、実際に歌ってみて、またちょっと違いましたか?
RINON:まったく違いました。実際にファンの皆さんに向けて綴っている歌詞が多いので、そういった部分でもすごく共感できて、感情が入れやすかったです。
――ここで、アルバムリード曲の「THIS IS ME:I」をオンエア♪
れなち:この曲のミュージックビデオがYouTubeで公開されていまして、かっこいいし、かわいいし、曲もめちゃくちゃオシャレだけど歌いこなすのが難しそう、みたいな(笑)。
RINON&SUZU:難しいです(笑)。
れなち:しかも、皆さん踊りながら歌うじゃないですか? 日頃から(歌声がブレないように)レッスンで鍛えたりしているんですか?
SUZU:そうですね、(レッスンやライブで)慣れていきました。
RINON:でも、この曲のなかで“9時半ダンス”といって、すごく背中を反るダンスがあるんですけど、(ミュージックビデオで)そこのシーンを何回も撮っているうちに背中が痛くなってきて……(苦笑)。
れなち:大変! 9時半は“角度が”っていうことですか?
RINON:そうです。体が時計の9時半をさすように90度に反るんですけど。
れなち:めちゃくちゃ反っていて、本当に体幹がないとできない動きをしているので、これはミュージックビデオを観てほしい!
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/
番組公式X:@darehanaTFM