ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。毎月2週目(今月は3週目)は、9人組ガールズグループ「NiziU(ニジュー)」のメンバー3人が日替わりで登場する「NiziU LOCKS!」(22:15頃~)をオンエア。
11月12日(水)の放送では、生徒(リスナー)の皆さんから届いた自由律俳句を紹介していく「NiziU律俳句」を実施しました。

NiziU・NINA「大丈夫、無理しないでね」悩めるリスナー...の画像はこちら >>

(左から)NINA、RIMA、MAYA



――NiziU律俳句がきっかけでテストの点数がUP!?

MAYA:今夜は生徒のみんなが読んだ渾身の一句を紹介していくあの授業です!

RIMA:NiziU律俳句!

MAYA:この授業は、日常で心がおどった瞬間を、五、七、五の形にとらわれない自由律俳句の形、いわばポエムを送ってもらっている授業なんですけど、まずはこんなメッセージが届いたということで、NINA、読んでもらってもいいですか?

NINA:愛知県は15歳男の子、ラジオネーム・はぶちゃんねるさん。

NiziU先生、こんばんは! 初書き込みです! 今回は感謝を伝えたいと思います。なぜかというと、この間の定期テストで自由律俳句の問題が出て「これはNiziU先生の授業で出たやつだ!」となって、その問題を解くことができました!

おかげでテストの点数がUP! ありがとうございます! これからも皆さんのことをもっと知っていけたらいいなと思いました。これからも体調には気をつけて頑張ってください!

NiziU律俳句がきっかけで、自由律俳句が解けるってそんなことあります(笑)?

RIMA:点数がおかげでアップしちゃっただって。

NINA:ちゃんと先生としての役目を果たすことが出来てよかった。

MAYA:今あらためて、自分は先生なんだなってすごい感じました(笑)。

RIMA:そう、先生っぽいことをやってる(笑)。

MAYA:では、今夜も生徒からのNiziU律俳句を紹介していきましょう!

RIMA:最初は兵庫県14歳の女の子、ラジオネーム・あやっちさんのNiziU律俳句です。

ホールツアー 私の地元で WAKUWAKUだ!

全員:わくわくだ~!

RIMA:あやっちさんは、今回のツアーのチケットが外れてしまったらしい。それでライブを見ることは出来なかったそうなんだけど、物販には来てくれたみたいです。地元の知っている場所でグッズが売っていたり、NiziUの曲がかかっているのを聴いて、とてもわくわくしましたっていうエピソードを俳句にしてくれました~!

NINA:しかも、このWAKUWAKUの書き方がすごくRIMAっぽくて。


RIMA:「CLAP CLAP」の歌詞と掛けてくれている(笑)!

MAYA:私も今回初めて石川県で、自分の地元でライブをさせていただいたときに、なんか地元で出来る喜びと、NiziUみんなが地元に来てくれているっていう喜びが大きくて、その前日とかめっちゃ楽しかった! みんながいてくれるだけでワクワクするから分かる! あやっち~! とか思って。

RIMA:本当に今回はツアーで色々なところに行けたから、喜んでくれているみんなも多いんじゃない? 私も嬉しいなって思います!

NINA:絶対にまた兵庫県に行くから、そのときは来てほしいなって思います!

MAYA:また会いに来てください♪ 続いては、東京都16歳の女の子、ラジオネーム・さーちゃんさんからのNiziU律俳句。

私を救ってくれる 輝く笑顔 絶望から希望へと

MAYA:この俳句は、私たちNiziUへの感謝の気持ちを込めて読んでくれたそうです。色々な悩みが重なって、つらくなって涙が止まらなかったときに、ちょうど私たちのインスタライブの通知が届いたんだって。

「楽しい会話と笑顔を見ているうちに悩みが消え去り、とても前向きな気持ちになれました。こんなに幸せな気持ちにしてくれるNiziU先生がいつまでも大好きです」って書き込みに書いてくれているんですけれども、私もメンバーの笑顔に救われるときってたくさんあるし。

RIMA:めっちゃある。私もめっちゃある。

MAYA:「この子たちすごいな」って思うときがあるから。さーちゃんも今この授業を聞いてくれているのかな?

RIMA:さーちゃん? 大丈夫?

NINA:さーちゃん、無理しないでね!

MAYA:大丈夫。きっと悩んでいる生徒は、さーちゃんだけじゃないと思うから。今日はそんな生徒たちに私たちから1曲選曲しようか。


RIMA:NiziUの曲って励ます系の曲が結構多いんだよね。私も元気をもらえる曲がすごく多いの。

NINA:無理せず、頑張れるような。そういう歌詞だったらいいんじゃないかな。

MAYA:ゆっくりでいいって言えばあの曲だし。」

NINA:自分のペースでいいって言ったら、あの曲ですからね。

MAYA:それでは聴いてください。NiziUで「Step and a step」です。




<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info
編集部おすすめ