Appleが、本日2024年9月10日未明に新しいiPhone 16シリーズ・Apple Watch Series 10およびAirPods 4を発表しました。
iPhone 16/16 Plus
- ディスプレイ:
- iPhone 16: 6.1インチ
- iPhone 16 Plus: 6.7インチ
- カメラシステム:
- 48MP Fusionカメラ
- 2倍望遠オプション
- 超広角カメラでマクロ写真撮影
- カメラコントロールボタンで撮影やフォーカス、ズームを指一本で調整
- プロセッサ: A18チップを搭載
- バッテリー: バッテリー駆動時間が大幅に向上(ビデオ再生が2~4時間延長)
- デザインと耐久性:
- セラミックシールドが初代より50%強度向上
- ウルトラマリン、ティール、ピンク、ホワイト、ブラックが追加
- 操作性:
- アクションボタンの追加
- カメラコントロールボタン – 半押しと全押しなどに対応
- Apple Intelligenceの導入で、パーソナルインテリジェンスシステムが強化
- 風切り音を低減する機能
- 価格と発売日:
- iPhone 16: 124,800円から
- iPhone 16 Plus: 139,800円から
- 予約開始は9月13日、発売は9月20日
iPhone 16 Pro/16 Pro Max
- ディスプレイ:
- iPhone 16 Pro: 6.3インチ
- iPhone 16 Pro Max: 6.9インチ
- 細いベゼルでより大きな画面
- カメラシステム:
- 48MPのメインカメラ・48MPの超広角カメラ、12MPの光学5倍ズーム望遠カメラを搭載
- カメラコントロールボタン
- 4Kで120fpsのビデオ撮影に対応
- プロセッサ:A18 Proチップ
- デザインと素材:新色「デザートチタニウム」を含む4色展開
- バッテリー:
- iPhone史上最高のバッテリー持続時間
- 全体的にバッテリーの最適化と電力管理が改善
- その他の機能:
- 4基のマイクを内蔵し、空間オーディオ録音に対応
- 新しいMagSafe充電器が対応
- 価格と発売日:
- iPhone 16 Pro: 159,800円から
- iPhone 16 Pro Max: 189,800円から
- 予約開始は9月13日、発売日は9月20日

AirPods 4
- デザインとフィット感:
- 耳への圧迫感が少なく長時間装着しても疲れにくいオープンイヤー型
- 500万人を3Dスキャンしてフィットする形を実現
- ノイズキャンセリング:
- オープンイヤー型でありながら初めてアクティブノイズキャンセリング(ANC)に対応
- オーディオと機能:
- Apple H2チップを搭載で音質が向上
- パーソナライズド空間オーディオ対応
- 首を振ることでSiriに応答可能
- 通話時のボイスアイソレーション機能強化
- 会話検知モード
- バッテリーと充電:
- 最大30時間のバッテリー持続時間
- USB-C充電に対応
- Qiワイヤレス充電に対応
- その他の特徴:
- 充電ケースにスピーカー搭載で、AirPodsの位置を音で確認可能
- 適応型オーディオに対応。
- AirPods史上最小の充電ケース
- 価格と発売日:
- 通常モデルが21,800円、ノイズキャンセリングモデルが29,800円。
- 予約開始は9月10日、発売日は9月20日。
Apple Watch Series 10
- デザインとディスプレイ:
- Apple Watch史上最大のディスプレイ (Apple Watch Ultra 2よりも大きい)
- 広視野角OLED
- 10%薄型化されたケース (厚さは9.7mm)
- 四隅が丸くなりケースの側面までガラスが広がるデザイン
- 素材とカラー:
- チタニウムモデルの追加
- アルミニウムモデルにジェットブラックが追加
- バッテリーと充電:
- 急速充電で30分で80%の充電が可能
- リフレッシュレートが最小1Hzで電力効率を改善
- 健康とフィットネス:
- 睡眠時無呼吸症候群の検知機能 (日本を含む150カ国以上で利用可能)
- 水深計と水温センサー内蔵で水中アクティビティにも対応
- オーディオとその他機能:
- スピーカーから音楽やPodcastの再生が可能
- 新チップ「S10」でパフォーマンス向上
- 価格と発売日:
- 価格:
- 42mmモデルが59,800円から
- 46mmモデルが64,800円から
- 発売日:
- 予約開始は9月10日
- 発売日は9月20日
- 価格:
