「暮らしにアクセント」がコンセプトのホームコーディ。SNSなどでじわじわ人気がでてきています。
この記事ではそんな隠れた名品が揃うイオンのホームコーディーが人気の理由と、SNSで話題のアイテムについてお伝えします。
■ホームコーディーが人気の理由3つ
ホームコーディーのアイテムはシンプルなデザインで機能面も「そうそう、これが不便だったの!」と気づかせてくれる便利な工夫がいっぱいです。さらにちょうどいい値ごろ感。さすがイオン!と思わせてくれるホームコーディはSNSや口コミでじわじわ人気がでていると聞いて納得のクオリティです。
ここからはさらに具体的にホームコーディーが人気の理由についてお伝えします。
かゆいところに手が届く商品設計
たとえば「そのままレンジ保存容器」は、タッパーにありがちなフチの溝がありません。あのフチの溝を洗うのって結構手間がかかるため、主婦の私にはこの溝なしタッパーがかなりありがたいんです。
このような「言われないと気がつかなかったけど、たしかに不便だったかも」という不満をさらっと解決してくれるのがホームコーディーの商品設計です。
デザインがシンプルで生活になじむ
シンプルなデザインでまるで無印良品を思わせるデザインの生活雑貨がたくさんあります。たとえば人気のワンプッシュピッチャーは蓋がホワイトとグレーの2色展開。安い生活雑貨にありがちな余計なデザインや、カラーが派手・・・ということがありません。インテリアの邪魔をしないシンプルなデザインのアイテムが多いのが魅力です。
ちょうどいい値ごろ感
シンプルでセンスのいい生活雑貨を買おうとするとそれなりのお値段のものが多いですが、イオンのホームコーディーはとても手の届きやすい値段設定です。たとえば「ワンプッシュピッチャー」は1.6Lサイズで548円などすぐ買いたくなるお値段。
一部のホームコーディーファンから「見た目は無印、価格はニトリ」といわれているのも納得の値段設定ですよ!
■SNSで話題!ホームコーディで人気のアイテム4つ
インスタなどでインテリア好きの方が最近よく取り上げているのがイオンのホームコーディー。特にキッチン周りや収納方法をよく見かけます。
ここからはSNSでも話題のホームコーディーの鉄板人気アイテムをお伝えします。(記事内に出てくる価格はすべて税抜きです。)
ワンプッシュピッチャー
ワンプッシュピッチャーは1.6L/548円と2.2L/698円の2サイズ展開です。このピッチャーはその名の通り片手ワンプッシュで麦茶などを注ぐことができます。また耐熱性ため熱いままの麦茶などを入れてそのまま冷ますこともできますよ。ロックをすれば横置きも可能です。子どもが自分でお茶をコップに注ぐ場合は2.2Lだと重すぎるので1.6Lがちょうどよかったですよ。
そのままレンジ保存容器
そのままレンジ保存容器はサイズ展開が豊富でS~Lサイズまであります。サイズによって価格や個数が違いますが、Mサイズだと4つセットで198円。
タッパーにありがちなフタの溝がないため簡単にお手入れすることができます。また、シリーズの中にご飯1膳用保存容器もあり、ご飯をまとめて炊いて保存しておく家庭では大活躍すること間違いなしでしょう。
プレート20cm(お皿)
1枚198円のプレートはカラバリが豊富。色味も派手すぎずシンプルなインテリアにちょうどいい感じです。プレート以外にも同じラインで食器を揃えることができるので、家族ごとに食器の色を分けて使っている方もいるようですよ。
フェイスタオル
1枚398円でカラバリ豊富なホームコーディーのフェイスタオル。消耗品だからこそ、このお値段なら安心して毎日使えます。
ホームコーディーのタオルの特徴はタオルの肌触りが選べること。同じフェイスタオルでも「しっかり」「やわらか」「とてもやわらか」の3種類から肌触りを選ぶことができます。ぜひお店で肌触りをチェックしてみてくださいね。
■まとめ
イオンのホームコーディーは無印良品やニトリに比べて知っている人が少ないですが、意外と隠れた名品が揃うブランドです。お値段もちょうどいいものが多いため、売り場に行くとあれもこれもほしくなること間違いなし。イオンに行った際にはホームコーディーの売り場をのぞいてみてくださいね。