LINEスタンプでおなじみの「可愛い嘘のカワウソ」。セリアでは、可愛い嘘のカワウソとコラボしたグッズを2022年3月28日から発売中です。
さて、そんな「可愛い嘘のカワウソ」アイテムですが、セリアで見ていて「これは読書家向きではないのか!?」と驚かされるポイントがありました。
この記事では、「可愛い嘘のカワウソグッズ」のおすすめポイントをご紹介していきます。
■1. 【セリア】文庫本をいれるのにぴったり! なフラットポーチ

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
まず、1点目はこちら。カワウソとオコジョのプリントがかわいいフラットポーチです。サイズは、18.5cm×15.2cmです。

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
お菓子とカワウソとオコジョのプリントがとてもかわいく、生地もしっかりとしています。合成皮革で触り心地もたいへん良いです。
そして、こちらのポーチなのですが、店頭で見た時にピンっときたのですが「文庫本」を入れるのにぴったりなのです。文庫本は、ブックカバーをつけていても、バッグの中で表紙に傷がついたりページがグチャグチャになったりすることが多いですよね?

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
しかし、こちらのポーチならば、スッポリと文庫本を収納できるので、文庫本がバッグの中で傷つく心配もありません。

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
200頁前後の文庫本ならば2冊収納できます。おおよそ500頁くらいの文庫本ならば、問題なく収納でき、それにプラスして薄めのメモ帳も入れられます!
■2. 【セリア】かわいいブックマーカーになる! ダイカットふせん

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
50枚入りのダイカットふせんです。

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
お腹の部分にメモをしたりするのでしょうが、デザインがかわいいので、メモ帳にするには少しかわいそうな感じがします。というわけで、筆者としてはこちらのふせんを「ブックマーカー」として使用するのをおすすめします!

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
文庫本の多くはスピン(栞紐)がついていないので、こちらのふせんはかなり重宝するでしょう。しっぽの部分を、文庫本の間から出すと、とてもかわいい感じがします。
こちらのふせんは、粘着度がやや弱めで、糊で本を傷める心配がないのも嬉しいです。逆に、ふせんとしては粘着度が弱すぎで、若干微妙な感じもします。貼ってしばらくすると、端っこからクルンとめくれてきます。
■3. 【セリア】読書中のマスク置き場に! マスクケース

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
政府の方針で、図書館などのお喋りをしない施設ではマスクの着用をしなくてもOKということになりました。図書館の閲覧室など、人との距離がある場所では、読書に集中するためにマスクを外している人も多く見かけるようになりました。
そこで、問題となるのがマスクの置き場所です。バッグの中にそのまま入れるのは不潔な感じがして嫌ですよね。

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
こちらのアイテムは、開くと中がファイル状になっていて、マスクを収納することができます。半分に折りたたんでコンパクトにできるので持ち運びに便利。

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
裏面にもかわいいカワウソがプリントされていてオシャレ! 図書館での読書中のマスク問題をしっかりと解決してくれます!
■4. 【セリア】可愛い嘘のカワウソグッズで読書を楽しもう!

出所:筆者撮影(セリア、可愛い嘘のカワウソ)
可愛い嘘のカワウソグッズの中から、読書に役立つアイテムをご紹介してきました。全部100円なので、すべて集めても300円です!
なお、ふせんとマスクケースはコンパクトなので、ポーチに収納できます。ポーチの中には、文庫本2冊(250頁と150頁のもの)+マスクケース+ダイカットふせん(50枚)を入れてみたのですが、かなりキッチリと収納ができています!
ダイカットふせんは、読書中に気づいたことをサッと控えておくこともできるので便利です。これら3つのセットがあれば読書がはかどること間違いなし! デザインが3つとも共通しているのも素敵です。愛書家のみなさんはぜひチェックしてみてくださいね。
■参考資料
- 100円ショップのSeria公式サイト( https://www.seria-group.com/ )