1億円投資家インタビューで「普通の会社員でも、10年あれば1億円作れる」投資戦略を確立したという遠藤さんがいま注目する小型株銘柄を紹介する特別編です。
――前編「普通の人でも小型株投資で1億円への道」を読む
――後編「1億円達成のための銘柄選びの極意」を読む
コード 銘柄 市場 4490 ビザスク マザーズ 4480 メドレー マザーズ 6095 メドピア マザーズ 4880 セルソース マザーズ 7082 ジモティー マザーズ
ビザスク(4490・マザーズ)
「暗黙知をデータベース化し、企業や個人のさまざまなニーズとマッチングする企業。時価総額が小さくまだ伸びしろはありそう。
メドレー(4480・マザーズ)
「これからますます必要とされる遠隔医療を手がける企業。経営陣と社員と新卒が優秀です。優秀な若い社員が入る会社は伸びるというのが私の持論です。遠隔医療という事業と社員に投資したい銘柄です」(遠藤さん)
メドピア(6095・マザーズ)
「医師向け情報サイト運営する企業。法人向け医療相談なども手がける。私は2~3年前から注目して、時価総額は800億円に近づいています。経営者が研究者タイプで非常に優秀です」(遠藤さん)
セルソース(4880・マザーズ)
「再生医療という注目のジャンルを手がけている企業です。バイオベンチャーは赤字企業が大半ですが、上場企業では唯一黒字企業です。経営者も優秀です」(遠藤さん)
ジモティー(7082・マザーズ)
「地元で不要品のやりとりをする掲示板を運営する企業です。メルカリとは違い、売り手と買い手の距離がリアルで近いところが特徴。投資判断は難しく、はまれば伸びるし、競合他社が参入すると負けるかもしれません」(遠藤さん)
遠藤洋(えんどう・ひろし)氏プロフィール

6年前まで普通のサラリーマン、いまは投資家・自由人。大学卒業後、ベンチャー企業に入社するも、投資で得たばく大な資金を元手に26歳で独立。本質的な価値を見極め「1年以内に株価3倍以上になる小型株」へ集中投資するスタイルで、最大年間利回り+600%、1銘柄の最大投資益+1,200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを達成。
『10万円から始める!小型株集中投資で1億円』(ダイヤモンド社刊行)
――前編「普通の人でも小型株投資で1億円への道」を読む
――後編「1億円達成のための銘柄選びの極意」を読む

(トウシル編集チーム)