桐谷広人さんプロフィール


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
 365日、株主優待でゲットした優待品で暮らすことで有名な株主優待家。プロ棋士八段、2007年に引退。現役時代に、東京証券協和会将棋部の師範をしていたことをきっかけに株と出会い、勝ち負けを繰り返しながら現在の「割安成長株&優待銘柄」という投資法にたどり着く。「月曜から夜ふかし」などのTV出演などをきっかけに人気が急上昇。トウシル読者にも熱烈なファン多数。X: 桐谷広人・桐谷さん【公式】@yuutaihiroto

※枠内の銘柄データはトウシル調べ、8月21日の終値時点の数値(小数点第3位以下は四捨五入)。取材日は8月7日で、桐谷さんは8月6日から7日にかけて銘柄データを調査してくださったため、枠内の数値とは差分が出ています。


Q 2025年9月優待、桐谷さん注目の銘柄は?!


 9月は、株主優待の権利が確定する銘柄が非常に多い月です。正確な数は把握できていませんが、おおよそ500銘柄ほどがあったと思います。皆さんも自分がいいなと思う株を買って優待を受け、人生を楽しんでいただきたいと思います。


 それでは、私が注目する9月のおすすめ優待銘柄をご紹介します。


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
インタビューを受ける桐谷さん

みんな知ってるアノ人気の9月優待3選!

オリエンタルランド(4661)

どんな企業?:東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを運営するテーマパーク事業会社
権利確定月:3月、9月[貸借銘柄]
株価:3,618円(2025年8月21日終値)
配当金:14円(2026年3月期予想)
配当利回り:0.39%
優待発生株数:100株
優待品:100株保有で東京ディズニーランド・東京ディズニーシー1デーパスポートいずれか1枚(2025年9月は特別優待として100株保有で贈呈。100株保有の場合、通常は3年以上継続保有が条件)
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…

 オリエンタルランドの通常の優待では100株を3年以上継続保有しないと1デーパスポートをもらえないため、私は「高配当株を買い、その配当金を使って現金でパスポートを買う方がいい」といつも言っています。しかし、今年に限っては話が別で、1回限りの「特別優待」が発表されました。


 これにより、今年の9月には100株の株主であれば1デーパスポートが1枚もらえます。実は私、昔は株主でして当時は100株で年2回招待されていたので、いつも1人でディズニーランドへ行って乗り物を満喫していました。ですが、2008年のリーマンショックの時に、信用取引の損失を埋めるために私は売却してしまいましたね。


 その株価が、なんとその後35倍にもなってしまいました。もう二度と買うことはないと思っていましたが、株価が下がってきたタイミングでこの特別優待が発表されたので、私も約2カ月前に32万円ほどで買い戻しました。十何年ぶりにディズニーランドに行けるのを今から楽しみにしています。

昔1人で行った時は、中の食事は高いのでおにぎりなどを持参して節約していましたよ。


コロワイド(7616)

どんな企業?:「焼肉 牛角」「しゃぶしゃぶ温野菜」「かっぱ寿司」などの外食チェーンを展開する外食事業会社
権利確定月:3月、9月[貸借銘柄]
株価:1,951.5円(2025年8月21日終値)
配当金:5円(2026年3月期予想)
配当利回り:0.26%
優待発生株数:500株
優待品:500株保有で年間4万ポイント(2万ポイント×年2回)の優待ポイント
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
桐谷さんチェック コロワイド

 コロワイドは飲食店の優待で初めて、昔ながらのお釣りを出してもらえない1,000円券ではなく、1円単位で無駄なく使えるプラスチックカードの優待を導入した画期的な会社です。優待をもらうには500株、つまり100万円強の投資が必要ですが、年間で4万ポイントがもらえます。配当と優待を合わせた総合利回りは4%を超えており、合格点の銘柄です。


 そして何より、このコロワイドは現在の私につながる、本当に思い入れの深い株ですよ。2011年、リーマンショックでお金が全くなかった時、あるセミナーを受講したら講師が知人女性でしてね。その後の二次会に誘われたものの、現金がない。でも、カバンにはコロワイドの優待券があったんです。それで、会場近くのコロワイドのお店へ行ってごちそうしました。


 その時にリーマンショックで損をした話をしたところ、彼女が自分が出ていたカンニング竹山さんの番組にゲストで呼んでくれたんです。これがテレビに出る最初のきっかけでしたから、コロワイドは私の人生を変えた株といってもいいかもしれません。


日本航空(9201)

どんな企業?:日本の大手航空会社で、国内線・国際線の定期航空運送事業を展開
権利確定月:3月、9月[貸借銘柄]
株価:3,198円(2025年8月21日終値)
配当金:92円(2026年3月期予想)
配当利回り:2.88%
優待発生株数:200株(9月)、100株(3月)
優待品:200株保有で国内線50%割引券1枚(9月)100株保有で国内線50%割引券1枚(3月)
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…

 日本航空の隣にライバルとしてANAホールディングスもありますが、まず日本航空のお話をします。株価は現在3,000円強に対して、配当が約2.9%あります。ただ、優待券をもらうための条件が3月と9月では異なっています。

3月は100株保有で、国内線の半額券を1枚もらえます。しかし、今回の9月に権利を取るためには、200株保有が必要です。


 一方、ライバルのANAはどうかと言いますと、投資する金額は同じぐらいですが、9月も100株保有で優待をもらえます。ですから、9月の優待という一点だけを考えればANAの方が条件は良いわけです。しかし、私が日本航空を推す理由は配当利回りが高いことです。総合的に見るとこちらに軍配が上がると考えています。もちろん、ANAを買うというのも良いとは思いますけどね。


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
インタビューを受ける桐谷さん

高配当で優待ももらえる、一度で二度おいしい優待4銘柄

エクセディ(7278)

どんな企業?:自動車用クラッチ、トルクコンバータなどの駆動系製品の製造・販売を行う自動車部品メーカー
権利確定月:9月[貸借銘柄]
株価:5,170円(2025年8月21日終値)
配当金:300円(2026年3月期予想)
配当利回り:5.80%
優待発生株数:100株
優待品:100株保有で3,000円相当のカタログギフト(1年以上継続保有が条件)
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
桐谷さんチェック エクセディ

 ここからは高配当が魅力の優待銘柄を紹介します。その筆頭として、まずご紹介したいのがエクセディという会社です。こちらは8月6日時点の株価で4,925円でしたから、100株買うのに約50万円が必要となります。


 少し大きな投資になりますが、それを補って余りあるのが配当利回りです。なんと、配当だけでも6.09%という非常に高い利回りがあります。これだけでも十分に投資する価値があるといえるでしょう。


 そして配当に加えて、株主優待もあります。「1年以上の継続保有」という条件が付きますが、2年目以降は毎年3,000円相当のカタログギフトがもらえます。長期保有の株主をしっかりともてなしてくれるわけですね。実は私自身、この株は株価がまだ安かったころからずっと保有しておりまして、自信をもっておすすめしています。


 ただ、一つだけ白状しますとね、私はいつも優待のことしか見ていないものですから、このエクセディが一体何をつくっている会社なのか、存じ上げないんですよ。それでも昔から株主は続けております。


GSIクレオス(8101)

どんな企業?:繊維製品、工業製品、ナノテクノロジー関連商品などの専門商社
権利確定月:9月[貸借銘柄]
株価:2,280円(2025年8月21日終値)
配当金:100円(2026年3月期予想)
配当利回り:4.39%
優待発生株数:100株
優待品:100株保有で1,000円相当のQUOカード(3年以上継続保有で2,000円相当)
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
桐谷さんチェック GSIクレオス

 高配当銘柄の二つ目は、GSIクレオスという会社です。この株は8月6日時点で2,193円ですので、100株で約22万円となります。まず配当ですが4.56%で高配当の会社といえます。そして、9月に権利を取ると優待として1,000円分のQUOカードがもらえます。


 特に注目していただきたいのが、今年の9月までに株主になると1,000円分のQUOカードが初年度からすぐにもらえるという点です。


 実は来年から優待制度が変更され、1年以上の継続保有が優待をもらうための条件に追加されます。ですから、もし買いそびれて来年の9月までに買った場合、そこからさらに1年間待たないとQUOカードがもらえません。

買うなら今年の9月中が良いでしょう。


 さらに、長期保有の株主を優遇する制度もあります。3年以上継続して保有しているとQUOカード2,000円分に増額されます。QUOカードの優待としては高配当ですし、非常に良い銘柄だと思います。


新東工業(6339)

どんな企業?:鋳造設備、表面処理装置などの製造・販売を行う産業機械メーカー
権利確定月:9月[貸借銘柄]
株価:945円(2025年8月21日終値)
配当金:44円(2026年3月期予想)
配当利回り:4.66%
優待発生株数:100株
優待品:100株保有で1,000円相当のQUOカード(1年以上継続保有が条件、3年以上継続保有で2,000円相当)
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…

 高配当銘柄の三つ目が新東工業という会社です。この銘柄は、私が特におすすめしたいポイントがいくつかあります。まず素晴らしいのが、株価が942円と、10万円以下で買えるお手軽さです。そして、お手頃なだけではなく配当が44円も出ますので、配当利回りは4.67%と非常に高水準です。これだけでも十分に持つ価値があります。


 優待は1,000円分のQUOカードですが、この銘柄の真価は長期保有にあります。まず、優待をもらうには1年以上の継続保有が必要になります。そして、3年以上継続保有するともらえるQUOカードが2,000円分に倍増するんです。ですから、3年以上継続保有した場合の総合利回りは、約6.7%になります。


 これをNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)口座で買えば、この高い利回りに税金がかからないので非常に魅力的です。その上、企業の各種指標を見ても現在の株価は割安な水準にあります。安く買えて、利回りが非常に高く、しかも割安。長期で安心して持てる本当に良い銘柄だと思います。


エフ・シー・シー(7296)

どんな企業?:二輪車・四輪車用クラッチの製造・販売を行う自動車部品メーカー
権利確定月:3月、9月[貸借銘柄]
株価:3,090円(2025年8月21日終値)
配当金:124円(2026年3月期予想)
配当利回り:4.01%
優待発生株数:200株
優待品:200株保有で静岡茶(3月)、みかん(9月)(1年以上継続保有が条件)
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
桐谷さんチェック エフ・シー・シー

 次に紹介するのは、エフ・シー・シーというカタカナの会社です。8月6日時点の株価で2,960円でした。ここは優待をもらうために200株の保有が必要ですから、約60万円かかります。しかし配当が4.19%あり、高配当な銘柄といえます。


 優待をもらうにはここも1年以上の継続保有が必要です。静岡県の会社ということで、3月に株主になっていると6月上旬から下旬にかけてお茶が届きます。そして9月の株主には、1月上旬から下旬にかけて静岡県のみかんがたくさん届きます。買うときは金額が高いので大変ですが、1回株主になると毎年お茶とみかんが贈られてくるいい優待です。


 実は2、3年前に株主が増えてみかんが調達できなくなったのか、優待がみかんジュースに改悪されたことがありました。

そうしたら株主から抗議が殺到しましてね、会社はなんと1年で元の果物のみかんに戻してくれました。そういう具合に、株主の声をきちんと聞いてくれる会社ですから、これからも良い優待を続けてくれるのではないかと期待しています。


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
ペットボトルの水を飲む桐谷さん。「これはコカ・コーラの優待で頂いたお水です。賞味期限は2020年6月と書いてありますが、水が腐るというわけではないんです。蒸発して水が減るのでペットボトルがへこんでいくんですね。」とボコボコへこんだペットボトルをトウシル編集部に見せてくれました。

5万円以下で買える!初心者向け優待3銘柄を紹介!

ソフトバンク(9434)

どんな企業?:移動通信サービス、固定通信サービスなどを提供する大手通信事業会社
権利確定月:3月、9月[貸借銘柄]
株価:242.3円(2025年8月21日終値)
配当金:8.6円(2026年3月期予想)
配当利回り:3.55%
優待発生株数:100株
優待品:100株保有で1,000円相当のPayPayマネーライト(1年以上継続保有が条件)
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…

 ここからは初心者向けの3銘柄を紹介したいと思います。まず9月優待ですと、ソフトバンクがいいですね。この株の最大の魅力は何といってもその買いやすさです。8月6日時点の株価ですと2万2,000円ちょっとで株主になれるので、まず始めてみるのにピッタリだと思います。それでいて配当も8.6円、利回りにして3.83%としっかりあります。


 優待は1,000円分のPayPayマネーライトがもらえますが、この仕組みに注意が必要です。まず、優待をもらうには「1年以上の継続保有」が必須となります。権利確定は3月と9月の年2回ありますが、優待がもらえるのはどちらか1回だけです。


 具体的に言いますと、例えば今買って9月末に最初の権利確定日を迎えた場合、優待がもらえるのは1年後の9月から、毎年9月ということになります。最初の権利確定が3月だった人は、毎年3月にもらえる、という少し変わった珍しい優待システムですね。


ヤマダHD(9831)

どんな企業?:家電量販店「ヤマダデンキ」を中心に住宅、金融などの事業を展開する小売業
権利確定月:3月、9月[貸借銘柄]
株価:464.6円(2025年8月21日終値)
配当金:17円(2026年3月期予想)
配当利回り:3.66%
優待発生株数:100株
優待品:100株保有で優待割引券(3月:500円分×1枚、9月:500円分×2枚)
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
 

 初心者向けとして、次に紹介しますのがヤマダホールディングス、ヤマダデンキですね。これは非常に有名な銘柄なので、すでに株主になっている方も多いかもしれません。これも大変買いやすい株でして、8月6日時点の株価が469.9円。ですから4万7,000円ほどで株主になることができます。配当利回りも3.62%としっかりあります。


 優待は500円の割引券が年に2回もらえます。ただし、もらえる枚数は時期によって異なり、3月の権利確定では1枚、そして今回の9月では2枚です。年間で合計3枚、1,500円分がもらえる計算になります。ただ一つ注意点がありまして、この券は「1,000円以上の買い物で、1,000円ごとに1枚使える」という条件があります。


 しかし、ヤマダデンキは家電製品だけではなく日用品も売っていますから、1,000円ぐらいの買い物というのはすぐにできます。その点で、この優待券は非常に「使い勝手がいい」といえます。この使い勝手の良さもあり、総合利回りも結構高いので初心者の方には特におすすめの銘柄ですね。


コニカミノルタ(4902)

どんな企業?:複合機、デジタル印刷システム、ヘルスケア機器などの製造・販売を行う精密機器メーカー
権利確定月:9月[貸借銘柄]
株価:504.5円(2025年8月21日終値)
配当金:10円(2026年3月期予想)
配当利回り:1.98%
優待発生株数:100株
優待品:100株保有でオリジナルカレンダー1部
詳細は 企業HP からご確認ください


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
桐谷さんチェック コニカミノルタ

 初心者向けの銘柄として、もう一つ紹介したいのがコニカミノルタです。8月6日時点の株価で499.7円でしたから、皆さんがこの対談をご覧になるころには、もしかすると5万円のラインを超えてしまっているかもしれませんが、約5万円で株主になれて、しっかり配当が約2%付きます。


 ここの優待の面白いところは、お金や金券といったものではないという点です。贈られてくるのは、オリジナルのカレンダーです。これが本当にきれいなカレンダーで、私は気に入っています。毎年贈られてきて、月をめくるたびに新しい景色に出会える壁掛けのタイプです。写真が映えるようにちょっと分厚く、しっかりした良い紙を使っています。


 中身は非常に美しい世界の風景写真がたくさん掲載されていまして、これが毎月心を和ませてくれるいわば「癒やしの優待」です。直接お金にはなりませんけれども、日々の生活に彩りを与えてくれる素晴らしい優待だと私は思います。


 5万円ほどの投資で、毎年2%ほどの配当金を受け取りながら、一年間ずっときれいなカレンダーで心が癒やされる。これもまた、お金の価値だけでは測れない、投資のまた違った楽しみ方ではないでしょうか。


過去の桐谷さん記事

盛り上がる9月。数ある銘柄からおススメ10選を選んでいただきました!


 過去にご紹介いただいた「 ブドウ、ウナギのかば焼き…株主優待名人桐谷さんお気に入り「おいしい優待」5選! 」もぜひご覧ください!


桐谷さん厳選!2025年9月に買いたい優待銘柄10選!オリエンタルランド、コロワイド…
ブドウ、ウナギのかば焼き…株主優待名人桐谷さんお気に入り「おいしい優待」5選! 看板画像

(トウシル編集チーム)

編集部おすすめ