1992(平成4)年9月30日
日本初のホームページ開設
1992(平成4)年9月30日、日本初のホームページが開設されました。開設者は茨城県のつくば研究学園都市の物理学者、森田洋平氏(現・沖縄科学技術大学院大学准副学長)です。
当時はインターネット草創期。
内容はシンプルなもので、KEK Informationという表題の後、Welcome to the KEK WWW server.(ようこそ、KEKのウェブサーバーへ) と続き、KEKの電子メールアドレスが記載されていました。これで、海外の研究者がKEKにアクセスしやすくなりました。
当時使われたサーバーは、つくば市にあるKEK内の「コミュニケーションプラザ」で常設展示されています。
1992年9月30日の日経平均株価終値は
17,399円08銭(トウシル編集チーム)