1962(昭和37)年10月22日
キューバ危機、米ソ開戦リスクに動揺
1962(昭和37)年10月22日、ソ連の親密国キューバへのミサイル基地建設が判明し、J.F.ケネディ米大統領が海上封鎖を実施すると発表しました。米ソの対立は深刻化し、世界は核戦争の恐怖に震えました。
キューバは1959年の社会主義革命後、ソ連に急接近。
米国は10月14日にミサイル基地建設現場を空撮。写真解析でソ連製核ミサイルの存在が判明すると、同月22日にケネディ大統領がキューバ封鎖を発表しました。しかし、武器や基地建設用の資材を積んだソ連の輸送船は、米国がカリブ海の公海に設定した封鎖線を目指して航行を続け、軍事衝突は現実味を増していきました。
こうした中、米ソは水面下で衝突回避に向けた妥協点を模索し、接触を重ねました。最終的にソ連のフルシチョフ首相がキューバ行きの輸送船に帰還を命じ、最悪の事態を回避しました。
1962年10月22日の日経平均株価終値は
1,255円57銭(トウシル編集チーム)

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
