石川祐希のAttack The World vol. 13 前編
石川祐希は、イタリア・セリエAのペルージャで1年目のシーズンを終えた。リーグ覇者として臨んだチームは、リーグはプレーオフ準決勝で敗れて3位に終わったものの、チーム、自身ともに初となる欧州チャンピオンズリーグ(欧州CL)制覇を果たした。
石川が「バレーボール極めてきます」と宣言し、"常勝軍団"で過ごした初めてのシーズン。スタメン、時には途中出場と多くの役割を求められたが、それを経験できたことは、紛れもなく石川のバレーボーラーとしての幅を広げるものだった。この1年間で、石川が見た景色とは。
【プレーオフ期間中に感じた「力不足」】
――このシーズンを振り返って、どんな時間になりましたか?
「いろいろな学びがあり、これまでで最も充実したシーズンでした。あと、他のどのクラブよりもハードに練習したと思います」
――チームで求められる役割も、これまでとは変わったと思います。
「大事な試合に出たり、(他の選手と試合ごとに)ローテーションしたり、プレーオフの準々決勝のようにあまり出なかったり......。常にシチュエーションが変化していきましたが、それも充実感がありました。さまざまな場面に対応しなければいけないので、常に"同じ自分"ではいられません。うまくいく時、うまくいかない時もあって難しいシーズンではありましたが、今までになかった経験だったので、それに対応することでより成長できたと思います」
――これまでのチームでは、基本的にレギュラーとしての役割を期待されていましたが、今季はチーム内での争いに勝つことが必要でした。今までと立場や役割が違うことで、難しい部分もあったのではないでしょうか。
「現在の立ち位置に関して不満はまったくありません。それを理解したうえで移籍先にペルージャを選びましたから。スタメン、控えの時もあるし、味方がケガをして急遽出ることもある。
プレーオフの準々決勝は出場せず、準決勝のチビタノーバ戦も2戦目までは出場時間が短かったですが、3戦目以降からチームの状態が悪くなって出番が増えました。試合に出てない期間が1カ月くらいあったなかで、突然試合に出て、すぐにいいプレーをするのは難しかった。それに対応できなかった悔しさもあります。自分に求められていた役割は、突然試合に出ても結果を出すことだったので、できなかったのは自分の力不足。それが、プレーオフ期間中に感じたことですね」
【試合に出場できないことも「いい経験でした」】
――プレーオフは準々決勝まで出番がそこまで多くなかったですが、どんな思いを抱いていましたか?
「出られないことより、出た時にうまくプレーできなかったことのほうが悔しかったですね。もっと練習でいいプレーを見せられたらスタメンとして出られる試合も増えたと思いますが、『これから』という時に少しケガをしてしまったり、タイミングが悪かった部分もありました。でも、それらを含めたコンディションの調整不足も自分の責任だと思っています」
――石川選手のバレー人生をさかのぼると、常に試合に出て、エースとしての活躍を求められてきたと思います。新たな役割を求められたことで、どのようなことを意識したのでしょうか。
「やはり練習するしかありません。プレーオフが始まった頃は、練習でAチーム側に入ることが減っていて、Aチームの選手と一緒にプレーする感覚が少しずつ薄れていったのは間違いありません。
うまくいかないことは自分でも感じていて、ストレスも溜まっていました。でも、プレーオフ準決勝で出場時間が増えるのに比例して、僕の感覚、プレーもよくなっていったと思います。だから、(準決勝で敗退して回った)ピアチェンツァとの3位決定戦の2戦目に出た時もいいプレーができました」
――プレーオフ終了後に行なわれた欧州CLの準決勝では、両チーム最多19得点の活躍でそのゲームのMVPに。決勝でもチーム2位の20得点で優勝に貢献するなど、2試合ともスタートからフル出場で活躍しました。
「欧州CLでは、(カミル・)セメニウク選手(ポーランド代表)がケガをして僕が出ることになりましたけど、プレーオフで試合に出る感覚を取り戻せていたのでいいパフォーマンスが出せたと思います。
いくら練習をやっても、試合になると難しい。試合と同じように練習をやらなければいけないとは思っていますが、事実として、試合と練習は別物です。やはり、試合に出ることで感じることが大事だと思いましたね」
――試合に出ない期間でさまざまな経験をしたことで、選手としての幅が広がったのではないでしょうか。
「そうですね。急に出場した時でも活躍できたこともありましたし、いい経験でした。もちろん試合に出続けるほうがいいですし、来季は今季以上にアピールしてスタメンで出る機会を増やしたいですが、ペルージャはほぼ同じメンバーなので、同じような役割を求められる時もあると思います。
(後編:「大きな価値がある」と誇る欧州CLのタイトル 周囲の盛り上がりに「それだけすごいことをしたんだ」>>)
【プロフィール】
◆石川祐希(いしかわ・ゆうき)
1995年12月11日生まれ、愛知県出身。イタリア・セリエAのペルージャ所属。星城高校時代に2年連続で三冠(インターハイ・国体・春高バレー)を達成。2014年、中央大学1年時に日本代表に選出され、同年9月に代表デビューを飾った。大学在学中から短期派遣でセリエAでもプレーし、卒業後の2018-2019シーズンからプロ選手として同リーグで活躍している。2021年には日本代表のキャプテンとして東京五輪に出場し、29年ぶりに決勝トーナメントに進出。2024年のパリ五輪でもキャプテンとしてチームをベスト8に導いた。
公式X(旧Twitter):@yuki14_official>> 公式Instagram>>