岐阜県高山市で、毎年恒例のクマの赤ちゃんと一緒に写真が撮れるイベント。ゴールデンウイーク中も賑わいました。



「奥飛騨クマ牧場」ではことし1月から2月にかけ、10頭のツキノワグマの赤ちゃんが誕生しました。1日2回ミルクを飲んで、順調に成長していて、生まれた時には200グラムほどだった体重はいまは2キロから4キロほどに。

「フワフワ…」クマの赤ちゃんと記念撮影 1月から2月にかけ1...の画像はこちら >>

クマの赤ちゃんと一緒に写真が撮れるこのイベントは毎年人気で、訪れた人たちはぬいぐるみのようなクマの赤ちゃんを優しくなでながら、撮影を楽しんでいました。

(来場者)「毛がツルツルでフワフワしてかわいい」

記念撮影は10月末まで行われています。

「フワフワ…」クマの赤ちゃんと記念撮影 1月から2月にかけ10頭のツキノワグマが誕生 『奥飛騨クマ牧場』岐阜・高山市
CBC

「フワフワ…」クマの赤ちゃんと記念撮影 1月から2月にかけ10頭のツキノワグマが誕生 『奥飛騨クマ牧場』岐阜・高山市
CBC

「フワフワ…」クマの赤ちゃんと記念撮影 1月から2月にかけ10頭のツキノワグマが誕生 『奥飛騨クマ牧場』岐阜・高山市
CBC

「フワフワ…」クマの赤ちゃんと記念撮影 1月から2月にかけ10頭のツキノワグマが誕生 『奥飛騨クマ牧場』岐阜・高山市
CBC

「フワフワ…」クマの赤ちゃんと記念撮影 1月から2月にかけ10頭のツキノワグマが誕生 『奥飛騨クマ牧場』岐阜・高山市
CBC

「フワフワ…」クマの赤ちゃんと記念撮影 1月から2月にかけ10頭のツキノワグマが誕生 『奥飛騨クマ牧場』岐阜・高山市
CBC

「フワフワ…」クマの赤ちゃんと記念撮影 1月から2月にかけ10頭のツキノワグマが誕生 『奥飛騨クマ牧場』岐阜・高山市
CBC

編集部おすすめ