GW中も多くの人でにぎわいを見せた『大阪・関西万博』。5月5日「こどもの日」、巨大なフードコートを調査しました!
(大野和之記者)「お昼時のフードコートは、多くの人々で賑わっています」
約1000席もある万博で一番大きなフードコートは、5月5日も大賑わい。
まずは埼玉から夜行バスで来たというこちらの家族。
(埼玉から)「おいものソフトクリーム(Q:おいしい?)おいしい」
この「おいもソフトクリーム」には、120円でミャクミャクのトッピングが可能です。

(大野記者)「おいしい。ミルクが濃厚でとってもおいしい。最高です」
ソフトクリームのミャクミャクトッピングはSNSでも話題沸騰。
一方、お母さんが頼んだのは…
(埼玉から)「みつるさんのカレーを食べている」
大阪の名店「焼肉道頓堀みつる」が作るビーフカレーです。

(埼玉から)「辛口がだめなんで、甘くて口当たりが良くておいしかった」
ねぎ焼き・たこ焼き…大阪を堪能 事前予約の座席は?
こちらは名古屋から訪れていた家族。
(名古屋から)「ねぎ焼き」

1965年創業「ねぎ焼き発祥」の店、大阪・十三の「ねぎ焼やまもと」がつくる、ネギたっぷりのお好み焼き「ねぎやき」を堪能したそうで…
(名古屋から)「おいしかった。大阪を楽しんでる」
こちらは東京からの家族!
大阪のソウルフード、たこ焼きと焼きそばのセットをみなさんでシェア!

(東京から)「おいしかった。満足した」
記者も、たこ焼きをいただきました!
(大野記者)「大阪といえば、たこ焼き。うん、おいしい。やっぱり大阪に来た感じがしますね」
この万博会場で最大のフードコートは、550円支払えば1席50分利用の事前予約ができるということで話題に。

このシステムについては…
(埼玉から)「子どもが疲れたとき、座らせられる席を確保できるのは良い」
(名古屋から)「お水とおやつもらえるから全然安い」
この指定席予約には、ペットボトル入りの水とおやつもセットについています。大阪を代表する12の名店の“ほんまもんグルメ”が集結するフードコート…訪れる価値ありです。





