ものすごい音とともに、建物が崩れました。時間はわずか数秒。

岐阜県笠松町で起きた崩落の瞬間。いったい何が起きたのでしょうか。

5月3日の午後7時すぎ、笠松町の宗教施設が映るカメラの映像です。

ミシミシと音をたて、わずか数秒で建物が崩れていきました。

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が?...の画像はこちら >>

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

(近所の人)「ものすごい音がした。バキバキガシャンみたいな。煙が立って」

崩落したのは、笠松町にある宗教施設「御嶽教照王教会本部」の 建物。

(荒川栞記者)「建物は大きく崩れていて、近くの町道には瓦が落ちています」

警察によりますとけが人はいなかったということです。

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

(近所の人)「日に日に崩れてはいたので、いつ崩れるか心配していた。強い雨や風があると、少しずつ崩れていた」

近所の人によりますと、4、5年前から屋根の瓦が落ちて穴が開いたり、壁が剥がれたりしていたといいます。

2020年には壁が壊れ…その後も建物は残されたまま

確かに、10年前の2015年は建物に異常は見られませんでしたが、2020年には壁が壊れ、その後、徐々に屋根が崩れ落ちていったと見られます。

崩落したその日も、朝からミシミシという音がし続け、崩落から約2時間前の午後5時ごろにはドーンという音が聞こえたといいます。

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

そして、建物を見ると、土煙が舞っていたということです。崩落の危険がある建物がなぜそのまま残されていたのでしょうか。

この施設の関係者に対し、取材を試みましたが、聞くことはできませんでした。町役場は崩落があった翌日に、施設近くを通る町道は通行止めにしています。

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

「今後の対応は未定」ということですが、担当者は「住民から要望があれば配慮をして地域の安全を確保したい」と話しています。

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

“ミシミシ”という音 宗教施設がわずか数秒で崩落…一体何が? けが人なし 町役場「今後の対応は未定」 岐阜・笠松町
CBC

編集部おすすめ