CBCテレビで放送中の「キユーピー3分クッキング」が小学校へ…。

この催しは番組が実践する食品ロス対策「プラスエコ」を子どもたちにも知ってもらうために行われたもので、7日名古屋・昭和区の南山大学附属小学校に出張。

「キユーピー3分クッキング」スタジオを飛び出し…名古屋の南山...の画像はこちら >>

1時間目は6年生に夏目みな美アナウンサーが食品ロスについて考える授業を行いました。

続いて体育館で番組収録 食材を無駄にしない料理作りを体験

続く2時間目は体育館に作られたセットで番組の公開収録が行われ、食材を無駄にしないプラスエコの料理などを児童たちが手伝ったり、試食したりして番組作りにも参加しました。

「キユーピー3分クッキング」スタジオを飛び出し…名古屋の南山小学校へ 食品ロス対策「プラスエコ」を子どもたちに伝える
CBC

(参加した児童ら)
「冷蔵庫の中に野菜などが余ってしまうので、こういう簡単に作れる料理を伝えてあげたい」
「この世界には飢餓や貧困で困っている人がいるので、その人たちのことも考えて食べたい」

「キユーピー3分クッキング」スタジオを飛び出し…名古屋の南山小学校へ 食品ロス対策「プラスエコ」を子どもたちに伝える
CBC

「キユーピー3分クッキング」スタジオを飛び出し…名古屋の南山小学校へ 食品ロス対策「プラスエコ」を子どもたちに伝える
CBC

この模様は、8月20日と21日に放送予定です。

「キユーピー3分クッキング」スタジオを飛び出し…名古屋の南山小学校へ 食品ロス対策「プラスエコ」を子どもたちに伝える
CBC

「キユーピー3分クッキング」スタジオを飛び出し…名古屋の南山小学校へ 食品ロス対策「プラスエコ」を子どもたちに伝える
CBC

「キユーピー3分クッキング」スタジオを飛び出し…名古屋の南山小学校へ 食品ロス対策「プラスエコ」を子どもたちに伝える
CBC

「キユーピー3分クッキング」スタジオを飛び出し…名古屋の南山小学校へ 食品ロス対策「プラスエコ」を子どもたちに伝える
CBC

編集部おすすめ