7月3日に公示された参院選は、投開票日が3連休の中日という異例の日程です。投票率を下げないためにどうするか。
名古屋・名東区のイオン名古屋東店。参院選公示後、最初の日曜日の6日、普段買い物客が一息つく2階の休憩スペースが、期日前投票所に変わりました。
(70代女性)
「(イオン)は歩いてすぐなのでいいですよ。買い物もできるし、でも(開始)時間はもっと早い方がいい」
(70代男性)
「大体期日前投票で区役所ばかり行っていたが、ここならやりやすい」

今回の参院選は3連休の中日(なかび)が投開票日。旅行や帰省などで、当日の投票率が下がることも予想されるため、名古屋市は初めて商業施設に1日限定の期日前投票所を設置し、「買い物ついでの投票」を呼びかけています。
名古屋市では12日(土)と13日(日)に、合わせて5つの商業施設に1日限定の期日前投票所が開設される予定です。
