JR東海によりますと、きょう未明、東京の車両基地で東海道新幹線の検査をしていた係員が、機器を保護する側面のカバーが1枚外れている車両を発見しました。

カバーはアルミ合金製で、横60センチメートル、縦80センチメートル、重さ8.5キログラムほどで、静岡県の掛川駅から静岡駅に向かう上り線の線路脇で発見されました。

けが人はいませんでした。

東海道新幹線の部品が落下 重さ約8.5キロのアルミ合金製カバ...の画像はこちら >>

JR東海によりますとこの車両は、今月10日の点検では異常がなく、きのう午前10時過ぎに掛川駅を発車した直後、低速で走行しているときにカバーが落下したとみられています。

JR東海が原因を調べています。

東海道新幹線の部品が落下 重さ約8.5キロのアルミ合金製カバーが走行中に… 掛川~静岡の線路脇で発見
提供:JR東海

編集部おすすめ