「ウナギ」を取り巻く環境が心配です。ワシントン条約でニホンウナギも規制対象にすべきというEUの提案がことし6月にありましたが、規制は妥当という動きが出てきました。

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシント...の画像はこちら >>

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

(小川美桜アナウンサー)
岐阜県各務原市に来ました。暑さが続く中、うなぎ店の賑わいはどうなっているんでしょうか?」

9月に入っても続く厳しい残暑。平日でもにぎわう 名店「うなぎ屋たむろ」です。

(各務原市から)
「8月暑くて夏バテ防止のためにうなぎ食べに来た」
(一宮市から)
「暑いからスタミナをつけないとと思ってきた。20年くらい来ている」

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

この店のこだわりは、木樽で熟成させた秘伝のタレ。人気メニューは炭火でじっくり焼き上げたうなぎを、そのタレで味付けし、わさび菜とあわせてさっぱりいただく「わさび菜まぶし」です。多い日は1日に100食出ると言います。

(小川)
「いただきます。おいしい。皮がパリパリ身がフワフワ。甘辛いタレとわさび菜のピリッとした辛み、シャキッとした食感がお互いを引き立て合っています」

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

「ことしはとんでもない売れ行きだった」

後味すっきりが特徴で、猛暑続きのことしは…

(うなぎ屋たむろ 木戸口勝一マネージャー)
Q.連日の暑さでうなぎの売れ行きは?
「例年に比べてとんでもなくあった。暑さと(7月の)土用の丑の日が2回あって、連休も続いたし、おかげさまで潤った」

しかし、ウナギ業界には、今後、安定供給が難しくなる心配事が…

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

売り上げ好調の影に…ウナギ店悩ます「ワシントン条約」問題

(木戸口さん)
Q.ニホンウナギがワシントン条約で規制されると影響は?
「(ことしは)たくさん捕れたおかげでウナギの価格が下がってきている。そういうこと(規制)になってしまうと、値段が高くなるのかもしれないのが心配」

今年6月、日本で広く食べられているニホンウナギについて、絶滅の恐れがある野生生物の国際取引を規制する「ワシントン条約」の対象に加えるよう、EUが提案したのです。

これを受けて小泉農水大臣は…

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

(小泉進次郞農水大臣)
「ニホンウナギについては、国内および日・中・韓・台湾で保存管理を徹底していて、十分な資源量が確保されていることから、国際取引による絶滅の恐れはない。今回のEUの決定は極めて遺憾」

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

日本のウナギ消費量は世界最大規模で、多くは中国などからの輸入に頼っています。しかし先週、ワシントン条約の事務局は、EUが提案したニホンウナギの国際取引の規制強化について、掲載基準を満たすとの暫定評価を発表しました。

このためことし11月から12月に開かれる締約国会議で3分の2以上の賛成で、ニホンウナギの輸出は許可制となり、価格上昇などの影響が出る可能性が出てきました。

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

(木戸口さん)
「ウナギが捕れていても養殖ができないということになるかもしれないし、(ワシントン条約で規制が)決まってしまうと、いろいろ不安点があると思います。心配なことになると思います」

暑さ続きでウナギは「とんでもない売れ行き」 しかし…ワシントン条約の規制対象の動きに頭抱えるウナギ店
CBC

編集部おすすめ