2026年2月で閉店する名鉄百貨店。11月26日から第1弾の「閉店セール」が始まり、多くの人が詰めかけました。
再開発に伴い、来年2月で71年の歴史に幕を下ろす、名古屋駅前の名鉄百貨店。
(田中希宜記者 午前9時半ごろ)
「まだ開店まで30分ほどありますが、多くの方が開店を待ちわびています」
閉店まで100日を切り、きょうから始まったのが第1弾の「閉店セール」。
(先頭で並ぶ人)
「8時過ぎから(並んでいる)。大学生の頃から母に連れられて買い物に来て、とても懐かしかった」
(常滑市から)
「靴とバッグを見たいなと思って」
思い出に浸りながら約50人が開店を待ちました。そして…
(田中記者)
「開店時間となりました。ぞくぞくと名鉄百貨店の中にお客さんが入っていきます」
展示品のランドセルが半額に…お得な感謝袋も
今回のセールでは、展示されていたランドセルが半額をはじめ、人気商品を詰め合わせた「感謝袋」などお買い得な商品が…。
中でも長い行列ができていたのが、11月26日限定の「吉芋」の感謝袋。芋けんぴなど4種類が1袋に入って、通常価格から3割以上安い1300円で販売されました。
(客)
「いつも食べてて安いので買った」
「30分くらい並んだ。有名店で家内が大好きで、『行け』と言われて買いに来た」
店内では71年の歴史を、過去の従業員の衣装や紙袋などで振り返る展示も行われているほか…
名駅のシンボル・ナナちゃんは、発光する液晶を着ていて、11月26日から12月9日まで、年齢にちなんで思い出の52着に早着替え。思わず足を止め、カメラを向ける人も…。
「ナナちゃんがどうなるかは決まっていない」
名鉄の再開発計画では、南北400メートルにわたって6つのビルを2つに造りかえますが、新たなビルに名鉄百貨店が入居するかは未定。ナナちゃんも…。
(名鉄百貨店 広報宣伝担当付課長・上村嘉臣さん)
「非常に気になっている人が多いと思うが、ナナちゃんがどうなるかは決まっていない」
確実に決まっているのは、名鉄百貨店が来年2月で閉店すること。長い歴史を振り返るこのセールで、40年以上勤務する名物従業員が伝えたいのは「感謝」だと言います。
(名鉄百貨店に42年勤務・神戸良久さん)
「地域の方を大事にする百貨店で、ファンも多かったですし、名鉄百貨店を誇りに思う。今まで出会ってくれた人に感謝で終えたい」
「名鉄百貨店 71年分の感謝祭」の第1弾は、ことしいっぱい続き、閉店まで3弾に分けてセールが行われる予定です。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31RInZEF7ZL._SL500_.jpg)







![名探偵コナン 106 絵コンテカードセット付き特装版 ([特装版コミック])](https://m.media-amazon.com/images/I/01MKUOLsA5L._SL500_.gif)