共に千葉県を拠点とする千葉銀行と千葉興業銀行は、2027年4月1日をめどに経営統合することを決めた。顧客基盤の相互活用による営業力強化や経営資源の共有を通じた経営・戦略投資の効率化を目指す。

千葉銀は総資産21兆6000億円、千葉興業銀は3兆2000億円で、統合により全国トップクラスの地銀グループとなる。地域社会のニーズや解決すべき課題が多様化・複雑化する中で、健全な地域金融システムの維持・強化による地域経済の安定性確保が必要と判断した。

千葉銀は預金残高16兆2000億円、貸出金残高13兆2000億円、千葉興業銀は預金残高2兆8000億円、貸出金残高2兆4000億円(ともに2025年3月期)。

経営統合にあたり共同持ち株会社を設立し、両社がその傘下に入る。両社の東証プライム市場への上場は廃止となり、共同持ち株会社が上場する予定。共同持ち株会社の社名や所在地、株式移転比率など詳細は今後詰める。

編集部おすすめ