「オートバックスセブン」M&Aでeモータースポーツを拡充 1万人規模の大会や海外進出も

カー用品店オートバックスを展開するオートバックスセブン<9832>は2025年9月4日に、eモータースポーツをはじめとするeスポーツイベントの企画や運営などを手がけるNGM(神戸市)を子会社化した。

同社は、バーチャルとリアルなモータースポーツを融合させた新たな価値の創出を模索しており、モータースポーツ活動のさらなる強化と、次世代コンテンツの創出を狙いにNGMをグループ内に迎え入れることにした。

立ち上げから運営までをワンストップで対応

オートバックスセブンは、2019年にeモータースポーツ大会「AUTOBACS JEGT(Japan Electronic sports Grand Touring)」を立ち上げ、2020年から「グランプリシリーズ」「チャレンジリーグ」「企業対抗戦」の3部門(チーム制)による公式シリーズを展開。

2025年は、プロレーシングチームやパーツメーカー、カーディーラーなど、過去最多となる43チームがエントリーしており、NGMとはこの「AUTOBACS JEGT」を通じてパートナーシップを築いてきた。

NGMは、さまざまな種類のeスポーツの企画や制作のほか、eスポーツ施設の運営などの事業を展開しており、主力の「イベント・大会企画制作事業」では、eスポーツの立ち上げから運営までをワンストップで対応している。

中でも同社が得意としているのはレーシングゲームの「eモータースポーツ」で、「AUTOBACS JEGT」をはじめ、日本自動車連盟(JAF)公認大会の「UNIZONE」など多数の実績を持つ。

このほかに、eスポーツ施設の管理運営や新規店舗のプロデュースなどを行う「eスポーツ施設運営事業」、eスポーツに必要なコンピューターやネットワーク機器などの機材を提供する「機材レンタル事業」、eスポーツの活用を検討している企業の課題を解決する「ソリューション事業」を展開。

さらに、神戸を拠点に活動するゲーミングチーム「VRIGHTZ」のマネジメントなどを行う「ゲーミングチーム運営事業」を手がけている。

オートバックスセブンはNGMを傘下に収めたのを機に「AUTOBACS JEGT」をはじめとするeスポーツイベントで、1万人規模の観客動員を目指したオフライン大会の開催や、海外進出などに積極的に取り組むとしている。

ファン数は1000万人以上

eスポーツはコンピューターを使って動作するゲームをスポーツとして行うもので、年齢や性別、経験の有無を問わず誰でも楽しむことができるのが特徴。

実況者や解説者が存在し、厳密なルールのもとで記録や勝敗を争う競技で、レーシングをはじめサッカーやバスケットボール、格闘などがあり、個人だけでなくチームで対戦することができる。

同社では、eスポーツは2000年代初めごろから世界各国で広まり、日本では「2018年ごろから拡大し、2025年には1000万人以上のファン数、200億円以上の規模になると言われている」としている。

「20年間大きく成長していない」と認識

オートバックスセブンは2024年5月に、2025年3月期から2027年3月期の3カ年の中期経営計画を策定し、この中で「2000年以降、カー用品市場の縮小により現状維持に留まり、約20年大きな成長を遂げることができていない」との認識を明示。

これを踏まえ2027年3月期までの3年間は、小売り(オートバックス直営店など)と卸売り(オートバックスFC店など)の2軸に集中し強化するとともに、M&Aなどによる周辺事業領域の拡大に取り組む方針を掲げた。

同中期経営計画のスタート月となる2024年4月以降に適時開示したM&Aは、車検や整備、自動車板金事業を手がける近藤自動車工業の子会社化(2024年4月9日発表)から、ホームセンターのアヤハディオから、ホームセンター4店舗でのタイヤ、オイル、バッテリーなどの販売事業と車検・整備事業を取得(2025年9月2日発表)する事業譲受まで11件を実施。

今回のNGMの子会社化(適時開示はしていない)も、この周辺領域拡大施策の一環となる。

同社ではこうした取り組みで、2027年3月期に売上高2800億円(2025年3月期は2495億2500万円)、営業利益150億円(同121億2600万円)を目指すとしている。

「オートバックスセブン」M&Aでeモータースポーツを拡充 1万人規模の大会や海外進出も

文:M&A Online記者 松本亮一

【M&A Online 無料会員登録のご案内】
M&A速報、コラムを日々配信!
X(旧Twitter)で情報を受け取るにはここをクリック

【M&A Online 無料会員登録のご案内】
6000本超のM&A関連コラム読み放題!! M&Aデータベースが使い放題!!
登録無料、会員登録はここをクリック

編集部おすすめ