【7月資本提携サマリー】弁護士ドットコムが2社に出資、りそなHDはデジタルガレージを持ち分法会社に

2025年も後半戦に入った7月。上場企業による資本業務提携の動きはどうだったのか。

主な案件をピックアップし、その狙いなどを探った。

HubbleとThai lawyer.comに出資

7月中、2件の資本業務提携を発表したのは弁護士ドットコム。同社は弁護士向け営業支援と、一般向け法律相談サイト「弁護士ドットコム」の運営を経営の両輪とする。

資本業務提携先は、生成AI(人工知能)の活用で契約業務を効率化するクラウドサービス「Hubble」を展開するHubble(東京都渋谷区)。同サービスを使えば、契約書の作成から社内のやりとり、締結後の合意文書などを一元管理できる。

弁護士ドットコムは契約関連サービスやリーガルリサーチ(法令・判例、ガイドラインなどの調査)サービスなど、法務領域に特化したマルチプロダクト戦略を推進しており、その一環。

もう1つは、タイで弁護士紹介サイトを運営するThai lawyer.com(福岡市)への出資。新興国での法律サービスを拡充する狙いだ。

ソフトウエアテスト事業のSHIFTは、電子書籍取り次ぎ最大手のメディアドゥに3.08%出資した。出資額は約8億1000万円。

マンガをはじめ、さまざまな日本由来コンテンツの海外需要が高まる中、DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した流通活性化を推し進める狙い。具体的には海外での出版コンテンツ、翻訳、IP(知的財産権)ビジネス強化に向けた協業などを予定する。

ライフネット生命、約30億円の増資引き受け

オンライン専業のライフネット生命保険は、保険代理店大手のアドバンスクリエイトと資本業務提携した。アドバンスクリエイトは今年3月末時点で、約65億円の債務超過状態に陥り、財務基盤の改善が急務になっている。

アドバンスクリエイトはライフネット、SBIホールディングス、FWD生命保険など5社に対して普通株とA種種類株を合わせて70億円規模の第三者割当増資(9月5日払い込み)を実施し、このうちの約30億円をライフネットが引き受ける。A種種類株のすべてを普通株に転換した場合、ライフネットの所有割合は29.08%となる。

同社は将来的にアドバンスクリエイトの持ち分法適用関連会社化を視野に入れている。オンライン生保のリーディングカンパニーと国内最大級の保険代理店による連携を通じて競争力向上を目指す。

りそなHD、香港オアシスから追加取得

りそなホールディングスはフィンテック企業のデジタルガレージの株式を追加取得し、所有割合を12.42%から30.95%に引き上げて持ち分法適用関連会社化すると発表した。物言う株主として知られる香港投資ファンドのオアシス・マネジメントが保有する852万株を買い取る。

りそなHDとデジタルガレージは2022年11月に資本業務提携し、決済事業の協業を進めてきたが、これまでの枠組みをさらに拡大・強化する。

東京計器はメトロウェザーと資本業務提携

製造業に目を移すと、東京計器は防衛向けドップラー・ライダーの開発と量産化の加速を目的にメトロウェザー(京都府宇治市)に出資した。

ドップラー・ラダーは赤外線レーザーを用いてリアルタイムに広範囲の風況観測を行う装置。東京計器は航空機搭載品、艦艇搭載品を中心とした防衛装備品の製造を主力とする。ドップラー・ライダー技術はレーダーで捕捉できないドローンなどの小型無人機の探知にも期待されるという。

藤倉コンポジットは、スマートビルディング事業を展開するテクサー(東京都多摩市)への出資を決めた。約1億円で4.8%の株式を取得する。

人手不足などに伴い、ビル管理業務の効率化が重要課題となる中、漏水や浸水を自動検知するバッテリーレスセンサーの事業化に向けて連携を進める。

◎2025年7月発表:主な資本業務提携

イーレックス 電力サービス事業のグローバルエンジニアリング(福岡市)に出資 THE WHY HOW DO COMPANY ヘアカラー商品提供のイッロプ(東京都渋谷区)に出資へ 弁護士ドットコム 契約業務効率化のクラウドサービスを展開するHubble(東京都渋谷区)に出資 弁護士ドットコム タイで法律相談プラットフォームを運営するThai lawyer.com(福岡市)に出資 SHIFT 電子書籍取次大手のメディアドゥに3.08%を出資 イクヨ トラック向け自動運転サービス開発のロボトラック(東京都中央区)に出資 インバウンドプラットフォーム 通販・旅行事業の韓国Korea Travel Techに出資 ライフネット生命保険 保険代理店事業のアドバンスクリエイトに出資 東京計器 ドップラー・ライダー開発のメトロウェザー(京都府宇治市)に出資 AIストーム 物流資材事業のゼアー(東京都港区)に出資 ブランディングテクノロジー AIエージェント開発のJAPAN AI(東京都新宿区)から出資を受け入れ FCE Web広告サービスのジーニーとグループ会社のJAPAN AI(東京都新宿区)に出資 笑美面 外国人人材紹介のFuntoco(大阪市)に出資 藤倉コンポジット スマートビルディング事業のテクサー(東京都多摩市)に出資 デジタルガレージ りそなホールディングスよる出資を拡大

文:M&A Online

関連記事はこちら
【7月アクティビストサマリー】オリコ、カシオ、マネーフォワードなどで「5%」超の新規保有
【6月資本提携サマリー】サンリオがアニメ制作のIGポートに出資、外国人材採用でも動き

【M&A Online 無料会員登録のご案内】
6000本超のM&A関連コラム読み放題!! M&Aデータベースが使い放題!!
登録無料、会員登録はここをクリック

編集部おすすめ