2025年5月のM&A件数(適時開示ベース)は前年同月比8件減の100件となり、4カ月ぶりの前年比減となった。取引総額は9372億円と前年同月比で9.9%増加した。
上位10件のうち7件がTOB(うち3件がMBO)
5月は、TOB(株式公開買い付け)案件が上位10件の7件を占めた。うち3件がMBO(経営陣による買収)による非公開化だった。
TOBは近年、増加傾向にある。その背景にあるのはコーポレートガバナンス改革の流れを汲み、資本コストと資本収益性を意識した経営、株主利益を重視する経営が上場企業に求められるようになったこと。海外の投資ファンドが割安な日本企業に積極投資していることも一因となっている。
金額1位は、NTT<9432>が子会社のNTTドコモ(東京都千代田区)を通じて、住信SBIネット銀行を子会社化し、銀行業に参入する案件。2位は、塩野義製薬がTOBで日本たばこ産業(JT)の医薬事業を取得。TOBによって新たな領域への参入や開発力の強化を目指すケースが続いた。
グループ内再編のためランク外となったが、注目案件は複数あった。NTTがNTTデータグループ<9613>を完全子会社化して、親子上場の解消を図る案件は、規模が大きく大々的に報道された。ゴルフダイジェスト・オンラインは、海外事業で営業損失の拡大が響き、上場維持基準に抵触。
【M&A Onlinen10周年イベントのご案内】
7月15日開催トークライブ「成功するM&Aとは? その秘訣をGENDAとSHIFTに聞く!」
視聴無料、参加希望の型はこちらをクリック

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
