劇場版『チェンソーマン レゼ篇』公開初日の深夜より“最速”上映が決定! チェンソーマンが飛び出す臨場感あふれるビジュアルも解禁
01

 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の公開初日9月19日(金)の深夜0時より全国5大都市で“最速”上映が決定。さらに、公開翌日9月20日(土)には、全国の劇場で同時生中継される公開記念舞台挨拶の実施も発表されました。



劇場版『チェンソーマン レゼ篇』公開初日の深夜より“最速”上...の画像はこちら >>



 公開初日の日付が変わったと同時に、いち早く劇場版『チェンソーマン レゼ篇』を味わえる最速上映が全国5大都市12劇場にて実施決定。チケットは、各劇場公式サイトにて発売されます。誰よりも早く本作を堪能できる最速上映のチャンスをお見逃しなく!



 公開翌日9月20日(土)に公開記念舞台挨拶も実施。舞台挨拶には、デンジ役・戸谷菊之介さん、マキマ役・楠木ともりさん、早川アキ役・坂田将吾さん、レゼ役・上田麗奈さんらに加え、暴力の魔人役・内田夕夜さん、天使の悪魔役・内田真礼さん、東山コベニ役・高橋花林さんらが登壇し、ついに迎えた公開への熱い思いや作品の魅力を語り尽くします。



 そして、多くのお客様と公開を迎えた喜びと興奮を共有するため、全国346館の劇場で舞台挨拶の模様を生中継することが決定。生中継の回は、12:15の回上映後になります。



 また、全国422館(IMAX上映館含む)での上映が決まっている本作。さらに10月4日(土)からMX4D:12館・4DX:62館・Dolby Cinema:9館での上映が決定(上映館数は予定のため、変更となる可能性もございます)。座席の前後上下可動、振動、香り、照明、風や水しぶきまでが本編と完全にシンクロするMX4D・4DX。本作の最大の見どころでもある、チェンソーマンとボムが繰り広げる圧巻のアクションシーンは、まるで自分がその爆煙の中に放り込まれたかのような、予測不能な没入体験へと昇華されること間違いなし……!! チェンソーマンと共に大暴れしながら、極限の臨場感をぜひお楽しみください。



 劇場内の全方位から大迫力のサウンドが降り注ぐ立体音響が特徴のDolby Cinemaでは、キャラクターたちのわずかな吐息や足音から予測不能な爆弾の轟音まで、より一層深い没入感を体験することができます。Dolby Cinemaの立体音響によるかつてない濃厚な映画体験を是非ご堪能ください。



※各種詳細は公式サイトをご確認ください。



劇場版『チェンソーマン レゼ篇』作品概要


【公開表記】

9月19日全国公開

【スタッフ】

原作:藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ+」連載)

監督:原達矢

脚本:瀬古浩司

キャラクターデザイン:杉山和隆

副監督:中園真登

サブキャラクターデザイン:山﨑爽太/駿

メインアニメーター:庄一

アクションディレクター:重次創太

悪魔デザイン:松浦力/押山清高

衣装デザイン:山本彩

美術監督:竹田悠介

色彩設計:中野尚美

カラースクリプト:りく

3DCGディレクター:渡辺大貴/玉井真広

撮影監督:伊藤哲平

編集:吉武将人

音楽:牛尾憲輔

配給:東宝

制作:MAPPA

主題歌:米津玄師『IRIS OUT』(Sony Music Labels Inc.)

エンディング・テーマ:米津玄師、宇多田ヒカル『JANE DOE』(Sony Music Labels Inc.)

挿入歌:マキシマム ザ ホルモン『刃渡り 2 億センチ(全体推定 70%解禁 edit)』(Warner Music Japan)

【キャスト】

デンジ:戸谷菊之介

ポチタ:井澤詩織

マキマ:楠木ともり

早川アキ:坂田将吾

パワー:ファイルーズあい

東山コベニ:高橋花林

ビーム:花江夏樹

暴力の魔人:内田夕夜

天使の悪魔:内田真礼

岸辺:津田健次郎

副隊長:高橋英則

野茂:赤羽根健治

謎の男:乃村健次

台風の悪魔:喜多村英梨

レゼ:上田麗奈

※原監督のは「土」吉が正式表記となります。

※山﨑爽太さんの﨑はたつざきの「﨑」が正式表記となります。



(C) 2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト (C)藤本タツキ/集英社

編集部おすすめ