
福田雄一監督の最新作『新解釈・幕末伝』のキャスト12名が一挙発表された。
本作は、今から約150年前、ペリー来航や薩長同盟など多くの革命的な出来事が起こり日本の歴史が大きく動いた幕末を、福田監督が自身の“新解釈”で実写映画化。
公開されたのは、坂本龍馬と西郷隆盛の周りを取り巻くキャストたち。ムロツヨシ演じる坂本龍馬の妻・おりょうを演じるのは広瀬アリス。念願だった福田監督作品への出演を果たした広瀬は「福田監督といつかご一緒させていただきたいと思っていたので、今回お声がけいただいてとても嬉しかったです! 私が演じた「おりょう」は、とてもパワフルな女性でかなりインパクトがある役だと思います。作中でとある姿を披露しているんですが、あれを喜んでやるの、私くらいかもしれません(笑)」と、コメントを寄せた。

おりょう(広瀬アリス)
また、坂本龍馬と師弟関係にあり、幕末から明治時代にかけて活躍した政治家・勝海舟を渡部篤郎。幕末の4大人斬りのひとりとされ、「人斬り以蔵」として恐れられた岡田以蔵役を岩田剛典。内閣制度発足前の日本国政府の事実上初の内閣総理大臣・大久保利通を矢本悠馬。新撰組局長・近藤勇の右腕として組織を支え、鬼の副長と恐れられた土方歳三を松山ケンイチ。坂本龍馬の盟友で、幕末の日本にあって長府藩に尽力した三吉慎蔵を染谷将太。最後の征夷大将軍・徳川慶喜を勝地涼。新撰組最強剣士・沖田総司を倉悠貴。
さらに、本作のオリジナルキャラクターで、くノ一に扮したコンセプト茶屋店員を、アイドルグループ乃木坂46の元メンバーである山下美月。龍馬を信じ、共に熱い理想を追いかけた政治家・後藤象二郎を賀来賢人。新撰組の隊士の中でも第一線で活躍を続けた新撰組局長・近藤勇を小手伸也。明治維新の精神的指導者・理論者であり、明治維新で活躍した志士に大きな影響を与えた吉田松陰を高橋克実が演じる。
併せて、福田監督ならではの解釈で描かれる「幕末」の世界を凝縮した最新映像も到着。歴史を変えた者たちの印象的なシーンが次々と切り取られ、早くも福田流「幕末」の熱気が伝わってく映像となっている。
『新解釈・幕末伝』予告第1弾
<作品情報>
『新解釈・幕末伝』
12月19日(金) 公開
公式サイト:
https://new-bakumatsu.jp/
(C)2025 映画「新解釈・幕末伝」製作委員会