
2026年5月に東京・THEATER MILANO-Zaにて、歌舞伎町大歌舞伎 三代猿之助四十八撰の内『獨道中五十三驛(ひとりたびごじゅうさんつぎ)』が上演されることが決定した。
本作は、文政十年(1827)に江戸河原崎座で初演。
※「澤瀉屋」の「瀉」のつくりは、正しくは“わかんむり”
2024年に「歌舞伎町大歌舞伎」と題してTHEATER MILANO-Zaで初めての歌舞伎公演を上演。2026年は、新作歌舞伎『流白浪燦星(ルパン三世)』に出演、映像でも活躍を続ける市川中車と、その息子で昨年はスーパー歌舞伎『ヤマトタケル』にてヤマトタケルを演じ、家の芸である『義経千本桜』にも挑戦する市川團子が出演し、宙乗りあり、早替りありのエネルギッシュでスペクタクルな本演目を上演する。なお、THEATER MILANO-Zaで宙乗りを行うのは初の試みとなる。
<公演情報>
歌舞伎町大歌舞伎
三代猿之助四十八撰の内『獨道中五十三驛(ひとりたびごじゅうさんつぎ)』
作:四世鶴屋南北
出演:市川中車、市川團子
【日程】
2026年5月
会場:東京・THEATER MILANO-Za
一般販売:2026年2月下旬予定