JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】
『JUNNA Birthday Live “純喫茶” 2025 ~The Quintet~』 Photo:塚越淳一

Text&Photo:塚越淳一

JUNNAが、誕生日当日の11月2日に『JUNNA Birthday Live “純喫茶” 2025 ~The Quintet~』を東京・恵比寿ザ・ガーデンルームで開催した。JUNNAの誕生日付近での開催が恒例となった“純喫茶”だが、今回はストリングスを中心にした編成で、楽曲の新たな魅力も感じられるライブとなった。

2ndステージの模様を中心にレポートする。



毎年恒例となっている“純喫茶”が、今年も開店!“The Quintet”とは五重奏という意味で、ボーカルのJUNNA、キーボードの島田昌典(バンドマスター)、ギター&チェロの伊藤ハルトシ、ヴァイオリンの門脇大輔、パーカッションの野崎めぐみという新たな編成で届けるライブとなった。



島田昌典の指揮に合わせ、チェロとヴァイオリンの演奏からスタートしたライブ、1曲目は「本当のことは言わない」。ストリングスの響きが美しく、スタンドマイクを使ったJUNNAも、大人な歌声を響かせていく。



JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】

JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】

JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】

「1曲目は、17歳のときの私を切り取っていただいた楽曲。今は17歳のときとは違う気持ちだけど、芯としては変わっていないと思っているので、大人になった私が歌っても、ぴったりな曲だと思いました」と語る。前日のロックなステージとは打って変わって、落ち着いたムードがあるライブ。JUNNAも、曲についてじっくりと語りながら、ライブを進めていく。



ステージを赤く染めて歌った「赤い果実」。オリジナルもストリングスやホーンセクションが目立つアレンジだったが、ライブでは、ストリングスだけでなく、パーカッションも印象的に鳴り響いていて、まったく違う印象を受けた。後半にヴァイオリンのソロがたっぷり盛り込まれるなど、アレンジでもかなり楽しませてくれる。さらに前日に行った『JUNNA ROCK YOU Re:UNITE 2025 ~無限大∞REVOLUTION~』でバンドアレンジで披露した「曖昧な2人」を、アコースティックアレンジで披露。

前日のステージとはアプローチがまったく違っていたのだが、改めてその表現力とスキルの高さに驚嘆した。5~6年ぶりにフルで歌ったという「やってられないよ」も、ずっと歌ってきたかのような“馴染んでいる感”があって、観客も自然と体を揺らし聴き入っていた。



“純喫茶”は、久しぶりの楽曲をいろんなアレンジで届けるということもコンセプトにしていて、「楽曲の新しい魅力を、私も発見できたりするので、それをみんなにも届けられていたらうれしいです」と語る。



そして“純喫茶”恒例のカバーコーナーへ。いつもは候補曲の中から、お客さんに選んでもらう“お品書き”スタイルでやっていたが、今回はストリングスアレンジということもあって、JUNNAが思い入れのある曲をカバーすることに。



1曲目で選んだのはアデルの「Easy On Me」。アメリカに短期留学していたときに観たアデルのライブに衝撃を受けたこと、そしてボイトレの課題曲でもあるというエピソードを明かしてから歌っていく。原曲と同じくピアノをメインとしたアレンジで、深く切ない歌詞をメロディに乗せて届ける。その繊細なボーカルがとても魅力的だった。続く宇多田ヒカルの「Automatic」は、R&Bでも、ブルース色が強いパワフルなボーカルで、JUNNAらしさを発揮していた。ちなみに1stステージでは、カバーの2曲目に、宇多田ヒカルの「Flavor Of Life」(『花より男子2(リターンズ)』のイメージソング)をセレクト。『花より男子』が好きなJUNNAの思い出の曲とのことだが、ヴァイオリンがフィーチャーされた、おしゃれで洗練されたアレンジが、JUNNAの歌を一層引き立てていた。



JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】

JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】

ライブの終盤は「立って楽しんでほしい」と伝え、「Sleepless」から少しずつ会場の温度を上げていく。「Sleepless」はアッパーな曲ではないからこそ、ダークでヘヴィな空気感を纏って届けられた。そこからシームレスにパーカションが曲をつなぎ、ヴァイオリンとチェロがイントロのフレーズを奏でると始まったのが、『マクロスΔ』から、Yami_Q_rayの「綺麗な花には毒がある」。大胆なアレンジと、5人曲をひとりで歌うボーカルが圧倒的だった。みんなで声を出して盛り上がったのは「紅く、絶望の花。」。ロックバンドを背負ったときのように煽るわけではないが、出力をどんどん上げていく。ストリングスアレンジながら、エネルギッシュなボーカルに観客も声を上げ、拳を上げていた。



「ここの3曲は、ダークな曲ばかりを集めて、みんなに届けたいなと思いました。1stステージでは「LOVE! THUNDER GLOW』を歌ったんですけど、2ndステージでは「綺麗な花には毒がある』を、初めてひとりで歌いました。意外と歌えるものですね(笑)。この曲も、めっちゃカッコ良くアレンジしていただいて、私もすごく楽しかったです。Yami_Q_rayの曲も大好きなので、皆さんにも喜んでいただけていたらうれしいです」と語る。



JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】

JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】

そのまま続けて「25歳の1日目を締めくくる1曲として、今はこの曲しかないと思った曲をお届けしたいと思います。私のライブを見て、歌を聴いて、私も頑張ろうと思えた、前に進もうと思えたよと言ってくれることが、私にとっては歌っている意味だし、生きている意味だなと改めて感じました。SNSなどで、皆さんが温かい言葉をくれて、私もその言葉に背中を押されているから、私も歌っていたいと思うし、これからも歌い続けて、届け続けていきたいなと思っています。私の“イルイミ”はみんなだなと思っているので、私もみんなにとっての“イルイミ”になれたらいいなと思い、最後の曲を届けたいと思います」と伝えて、「イルイミ」を歌っていく。少し儚さも感じる歌詞ではあるが、みんなが誰かの“イルイミ”になっているという強いメッセージが、歌にしっかりと込められていると感じた。



アンコールは、JUNNAがギター弾き語りで「CONTRAST」を披露。1stステージは、対バンツアーのために書き下ろした「真っ直ぐ」だったが、どちらも、人は支え合いながら生きているんだと伝えてくれていた。



最後に「みんなに何かを届けたいと思っているからこそステージに立ち続けたいと思うし、それが伝染していき、最高の景色を、いつかみんなと見られたらいいなと思っています」と伝え、バンマス&キーボードの島田昌典を呼び込み、「いつ歌っても新鮮な気持ちで、初心に戻れるような1曲だと思っています。自分を信じてあげられるのは自分しかいないんだよって、教えてくれるこの曲をラストにお届けしたいと思います」と言い、「Believe In Myself」をアカペラで歌い始める。その歌声だけで、心を揺さぶられたのだが、サビの《響け 魂よ〉からピアノが加わると、さらに大きな感動が押し寄せてくる。その後も、歌に寄り添って音を乗せていくのだが、長くライブを共にしてきたふたりだからこそ出せる空気感が確実にそこにあった。独りよがりな歌ではなく、歌に込められた想いを届けることを大事にしていると、この日も語っていたが、誰の胸にも響く、そして、JUNNAだけにしか歌えない歌をしっかりと観客の胸の奥にまで届けて『JUNNA Birthday Live “純喫茶” 2025 ~The Quintet~』を締めくくる。



別れは次への始まりではあるが、別れを惜しんだJUNNAが、「今は何も言えないんですけど、来年も楽しいことがたくさん待っています。またみんなの近くで会えるようなイベントもやりたいしツアーもやりたいので、続報を楽しみに待っていてください!」と伝え、彼女にとって今年の締めくくりとなるライブを終えた。



JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】

1st Stage
JUNNA、恒例の誕生日ライブ『純喫茶2025』開催 Quintet編成で魅せる新たな魅力「私がイルイミはみんな」【オフィシャルレポート】

2nd Stage

<公演概要>
『JUNNA Birthday Live “純喫茶” 2025 ~The Quintet~』
11月2日 東京・恵比寿ザ・ガーデンルーム

JUNNA オフィシャルサイト

https://junnarockyou.com/



編集部おすすめ