
2026年1月に世界で初めて舞台化される、村上春樹の長編小説『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』。このたび、キャスト9名が集合したメインビジュアルとプロモーション映像、ワークショップ映像、キャストコメント映像が到着した。
本作では“世界の終り”と“ハードボイルド・ワンダーランド”という異なるふたつの世界が並行して描かれる。藤原竜也が主演を務めるほか、森田望智、宮尾俊太郎、富田望生、駒木根葵汰・島村龍乃介(Wキャスト)、藤田ハル、松田慎也、池田成志が出演する。演出・振付はフィリップ・ドゥクフレが手がける。
公開されたワークショップ映像では、舞台の創作過程を垣間見ることができ、演出・振付のドゥクフレと藤原をはじめとした出演者たちの熱のこもった取り組みを確認することができる。
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』は、2026年1月10日(土) から2月1日(日) に東京・東京芸術劇場 プレイハウス、2月6日(金) から8日(日) に宮城・仙台銀行ホール イズミティ21、2月13日(金) から15日(日) に愛知・名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホール、2月19日(木) から23日(月・祝) に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール、2月28日(土) から3月1日(日) に福岡・J:COM北九州芸術劇場 大ホールで上演される。
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』プロモーション映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』ワークショップ映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』藤原竜也 コメント映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』森田望智 コメント映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』宮尾俊太郎 コメント映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』富田望生 コメント映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』駒木根葵汰 コメント映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』島村龍乃介 コメント映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』藤田ハル コメント映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』松田慎也 コメント映像
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』池田成志 コメント映像
<公演情報>
舞台『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』
原作:村上春樹
演出・振付:フィリップ・ドゥクフレ
脚本:高橋亜子
【キャスト】
藤原竜也
森田望智
宮尾俊太郎
富田望生
駒木根葵汰/島村龍乃介(Wキャスト)
藤田ハル
松田慎也
池田成志
上松萌子、岡本優香、冨岡瑞希、浜田純平、原衣梨佳、古澤美樹、堀川七菜、山田怜央、吉崎裕哉、Rikubouz(50音順)
【東京公演】
2026年1月10日(土)~2月1日(日)
会場:東京芸術劇場 プレイハウス
【公演中イベント】
■アフタートークイベント
2026年1月17日(土) 17:30
登壇者:駒木根葵汰、藤田ハル、松田慎也
■東京公演 舞台見学ツアー(定員60名・先着販売)
2026年1月23日(金) 13:30 公演終演後
※ツアーの所要時間は約30分間を予定。
※舞台見学ツアー参加券をお持ちの方のみ参加可能
詳細はこちら:
https://horipro-stage.jp/news/sekainoowari20250901/
【宮城公演】
2026年2月6日(金)~8日(日)
会場:仙台銀行ホール イズミティ21
【愛知公演】
2026年2月13日(金)~15日(日)
会場:名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホール
【兵庫公演】
2026年2月19日(木)~23日(月・祝)
会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
【福岡公演】
2026年2月28日(土)・3月1日(日)
会場:J:COM北九州芸術劇場 大ホール
チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2562041(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2562041&afid=P66)
公式サイト:
https://horipro-stage.jp/stage/sekainoowari2026/