11月28日(金)に公開されるMrs. GREEN APPLEのライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』のIMAXビジュアルが公開された。
大森元貴(Vo/G)を中心として、若井滉斗(G)と藤澤涼架(Key)で構成されるスリーピースバンドのMrs. GREEN APPLE。
本作は、バンド史上最大規模で実施された『FJORD』を、新たな映像と編集により、日本人アーティスト初の快挙となるIMAX上映。会場全体の熱気や高揚感をそのまま封じ込めた映像と音響によって、劇場がライブステージとなる。
公開されたビジュアルには、IMAXならではの圧倒的な迫力とリアリティを表すかのように、夜空を鮮やかに染める大迫力の花火や、ステージを彩る壮大なエフェクト、そして3人のパフォーマンス姿が描かれている。また、「全席、最前列。」というキャッチコピーの通り、観客全員をライブ当日へと引き戻し、最前列にいるような没入感を再現。ライブ当日の感動を再び呼び起こすデザインとなっている。
本作のメガホンをとったのは、映像クリエイターとして高い評価を受ける稲垣哲朗監督。これまで、数多くのトップアーティストのライブフィルム及びドキュメンタリーを手がけてきた。そんな映像の最前線で活躍する稲垣監督は、最新の映像技術と緻密な編集を駆使し、観客に“その場にいるかのような臨場感”を届ける演出を得意とする。本作では、ライブそのものの壮大なスケール感、そしてメンバー3人の繊細な瞬間描写を織り交ぜ、特別なライブ体験を創り上げた。
稲垣監督は本作の製作にあたり、歌唱や演奏シーンだけでなく、パフォーマンスと連動したステージ演出やメンバーの細かな表情、アイコンタクトまでも余さず捉えることを意識したという。
また、「ライブの臨場感」と「映画としての映像美」を両立させる手法について、「『全席、最前列。』というキャッチコピーがあり、映像を通してそれがちゃんと表現されていることが非常に大事だと思っていました」とコメント。その上で「本作には、これまでの『FJORD』のイメージをさらに増幅させる体験価値があると感じています。ライブ自体に音楽的な映像や編集を加えることで、感情とMrs. GREEN APPLEの音楽が渦みたいにうねり、圧倒的な臨場感を必ず感じてもらえるんじゃないかなと思います」と、映像クリエイターとしての深いこだわりを振り返った。
<作品情報>
『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』『MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~』
11月28日(金)公開
公式サイト:
https://mga10years-film.jp/
(C)2025 UNIVERSAL MUSIC LLC
(C)2025 MGA Film Partners

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


