
広瀬すず、二階堂ふみが共演する映画『遠い山なみの光』の本予告と本ポスターが公開された。
本作は、ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロの同名デビュー作を、『ある男』で知られる石川慶監督が広瀬と二階堂を迎え実写映画化。
公開された本予告は、本作の原作者カズオ・イシグロの一節から始まる。「人間はね、時に他人を欺(あざむ)くためではなく、自分を騙(だま)し、困難な真実から目を背けるために嘘をつくんですよ」(カズオ・イシグロ)。
1980年代、イギリスに暮らす悦子(吉田羊)は、娘のニキ(カミラ・アイコ)に「ここへ来る前の話を聞かせて、長崎のこと」と、問いかけられる。目の前の娘を見つめながら過去へ思いを馳せる悦子の顔が、30年前、戦後復興期の長崎で暮らしていた頃の自分の記憶と重なっていく。
「あんときは、ひとりで立ってられんかったんです」と戦争直後の自分を振り返る悦子(広瀬すず)。そして佐知子(二階堂ふみ)は「あの辺は原爆でなにもかもふっとんじゃったから、しばらくは本当に大変だった」と、凛とした強さで語る。悦子のお腹の子を心配し、「君があの日、被爆せんやったとは、本当に良かった」と愛情を見せる夫・二郎(松下洸平)のセリフが続き、最後に二郎の父、緒方(三浦友和)から「二郎はあんたには優しかね?」と温かい言葉を投げかけられる。苦労もありながら幸せな思い出として蘇る長崎の記憶を語る悦子は遠い目をして「素敵な思い出よ」とつぶやく。しかし、そんな母に対してニキはひとこと、「嘘」と言い放つ。
そこから画面は一転、様相を変える。
『遠い山なみの光』本予告映像
<作品情報>
『遠い山なみの光』
9月5日(金) 公開
公式サイト:
https://gaga.ne.jp/yamanami/
(C)2025 A Pale View of HIlls Film Partners