「勝利の女神:NIKKE」が、2024年10月31日(木)より最新バージョン「OLD TALES」を実装しました。
このバージョンでは新SSRキャラクター「シンデレラ」と「グレイブ」が登場し、それぞれの物語が展開されます。


これに併わせ、新コスチューム限定コスチュームが続々と登場予定です。
また、豪華賞品が当たる2周年記念の大型イベントも展開中!


OLD TALESの新キャラクターとコスチューム

「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OLD TALES」実装!2周年グローバルクリエイターコンテスト開催などイベント情報が盛り沢山!
新SSR「シンデレラ」(CV: 悠木碧)

かつて人類を脅かしたヘレティック・アナキオールの「シンデレラ」が登場!
ロビーメニューの特殊募集で仲間にできます。
募集期間は2024年10月31日(木)~2024年11月21日(木)です。


「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OLD TALES」実装!2周年グローバルクリエイターコンテスト開催などイベント情報が盛り沢山!
新SSR「グレイブ」(CV: 金元寿子)

シンデレラを守り続けたグレイブが参戦。
特殊募集で獲得可能です。
募集期間は2024年11月7日(木)~2024年11月28日(木)です。


「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OLD TALES」実装!2周年グローバルクリエイターコンテスト開催などイベント情報が盛り沢山!
新SSR「ラプンツェル:ピュアグレイス」(CV: 三森すずこ)

ゴッデス部隊に所属していた頃の「ラプンツェル:ピュアグレイス」は、イベントやログイン報酬として獲得可能です。


新コスチューム

「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OLD TALES」実装!2周年グローバルクリエイターコンテスト開催などイベント情報が盛り沢山!
シンデレラ - ガラスのプリンセス

2024年11月7日(木)からのコスチュームガチャに登場します。
他にも紅蓮 - ブラックシャドウ「ロンギングフラワー」イサベル - ハネムーンパーティーD - キラーワイフ「シークレットパーティークリーナー」などの新衣装も多数登場します。獲得方法や販売期間などの詳細は、公式X(@NIKKE_japan)または公式サイトをご覧ください。


最新バージョン「OLD TALES」

「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OLD TALES」実装!2周年グローバルクリエイターコンテスト開催などイベント情報が盛り沢山!
「OLD TALES」

シンデレラを中心とするフェアリーテールモデル第2世代の過去に焦点を当てたストーリーイベントです。
専用マップで探索やイベントを行い、報酬を獲得できます。
開催期間は2024年10月31日(木)~2024年11月21日(木)になります。


その他イベント・ミニゲーム

「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OLD TALES」実装!2周年グローバルクリエイターコンテスト開催などイベント情報が盛り沢山!
「IN THE MIRROR」
イベント概要「IN THE MIRROR」 ミニゲーム形式で鏡の中の異世界を探索するメトロイドヴァニア風イベント。14 Days Loginイベント「IN THE MIRROR」デイリー報酬を通じて様々なアイテムを獲得可能。2ND ANNIVERSARYログインイベント期間中ログインすると、「ラプンツェル:ピュアグレイス」や高級募集チケットなどを獲得可能。アーカイブイベント「NEW YEAR, NEW SWORD」、「FIRST AFFECTION」がアーカイブに追加されます。

このほか、シミュレーションルーム「オーバークロックモード」など新コンテンツも多数実装され、メインシナリオの新チャプターも解放されます。


特別イベント開催中!

「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OLD TALES」実装!2周年グローバルクリエイターコンテスト開催などイベント情報が盛り沢山!
「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OLD TALES」実装!2周年グローバルクリエイターコンテスト開催などイベント情報が盛り沢山!



東京や大阪の各所で広告を撮影して「#NIKKE探し」とお祝いメッセージを添えてXに投稿すると「シンデレラクリスタルボール」に応募可能です。


シンデレラによる宇宙からのメッセージ

宇宙衛星を利用したシンデレラの特別メッセージ映像が公開中です。


2周年グローバルクリエイターコンテストで豪華賞品をゲットしましょう!

「勝利の女神:NIKKE」最新バージョン「OLD TALES」実装!2周年グローバルクリエイターコンテスト開催などイベント情報が盛り沢山!
2周年グローバルクリエイターコンテスト

総額1000万円以上の賞品を用意。ファンアートやコスプレ、動画、音楽部門で作品募集です。



各種キャラクターやイベントの情報は公式X(@NIKKE_japan)または公式サイトで要チェックしましょう!


(C)PROXIMA BETA PTE. LTD. (C)SHIFT UP CORP.
編集部おすすめ