2025年3月21日(金)からカプコンカフェ池袋店と梅田店の2店舗にて開催される「モンスターハンターワイルズ」コラボですが、コラボメニューが発表されました。
カフェメニューやオリジナルドリンクを注文するとポストカードやコースターがもらえます。


回復薬ボトルが帰ってきた!「モンスターハンターワイルズ」コラボメニューが公開!

カプコンカフェの「モンスターハンターワイルズ」コラボメニュー公開!回復薬ボトル付きセットや蜘蛛恐怖症対策モードゼリーなど
「モンスターハンターワイルズ」コラボメニュー

カプコンカフェにて、2025年3月21日(金)から開催される「モンスターハンターワイルズ」コラボですが、コラボメニューが発表されました。
コラボメニューには、ハンバーガープレートやオムカレーなど全8品が登場。
さらに蜘蛛が苦手な方へ向け実装された、蜘蛛恐怖症対策モードがコラボメニューになって登場します。


  • 1.「オトモアイルーのハンバーガープレート」: 1,980円(税込)
  • 2.「レ・ダウのオムカレー」: 1,980円(税込)
  • 3.「蜘蛛恐怖症対策モードゼリー」: 1,650円(税込)
  • 4.「アルシュベルドのチュロスプレート」: 1,650円(税込)
  • 5.「アイルーキャラメルカフェオレ」: 880円(税込)
  • 6.「ババコンガの抹茶いちごミルク」: 880円(税込)
  • 7.「元気ドリンコ」: 880円(税込)
    ※ボトル付きは2,530円(税込)
  • 8.「回復薬」: 880円(税込)
    ※ボトル付きは2,530円(税込)
カプコンカフェの「モンスターハンターワイルズ」コラボメニュー公開!回復薬ボトル付きセットや蜘蛛恐怖症対策モードゼリーなど
「回復薬ボトル」

狩り中のハンターの必需品である「回復薬」が登場。
回復薬の料金から+1,650円(税込)で「回復薬ボトル」もしくは「回復薬ボトル(アイルーver)」を付けることができるとのことです。
ボトルに入れて飲めば、ハンター気分を味わえることは間違え無しですね。
「回復薬ボトル」「回復薬ボトル(アイルーver)」は、無くなり次第終了とのことですので、早めに訪れましょう!


オリジナルドリンクを注文すると「コースター」もらえる

カプコンカフェの「モンスターハンターワイルズ」コラボメニュー公開!回復薬ボトル付きセットや蜘蛛恐怖症対策モードゼリーなど
コースター

オリジナルドリンクを注文するとコースターがもらえます。
コースターは全10種の中からランダムで1枚プレゼントになります。


カフェメニューの利用で「ポストカード」もらえる

カプコンカフェの「モンスターハンターワイルズ」コラボメニュー公開!回復薬ボトル付きセットや蜘蛛恐怖症対策モードゼリーなど
ポストカード

カフェメニューの利用料金が3,000円(税込)毎に「ポストカード」がもらえます。
ボストカードの種類は全10種あり、ランダムで1枚プレゼントになります。



「コースター」と「ポストカード」ともに、無くなり次第配布終了となりますので、早めに訪れましょう!



コラボメニューの詳細は、カプコンカフェ公式サイトまたは公式X(@Capcom_Cafe)から確認できます。



©CAPCOM
編集部おすすめ