京都市が運営する公民連携プラットフォーム「KYOTO CITY OPEN LABO」を活用し、Fortnite向けのメタバースゲーム開発スタジオ「Cre8tFun」と協力して、京都をイメージした新マップ「KYOTO PROP HUNT」を公開されました。
このマップでは、京都の伝統産業製品に変身して遊ぶ「小道具かくれんぼ」が楽しめます。
主なプレイヤー層である若い世代に、京都の伝統文化を身近に感じてもらうことを目的としているとのことです。
伝統産業の魅力を詰め込んだ「KYOTO PROP HUNT」
「KYOTO PROP HUNT」は、京都市の観光名所である二年坂・産寧坂をモチーフにしたステージで、小道具に扮するチームとハンターに扮するチームに分かれて遊ぶ「小道具かくれんぼ」がテーマとなっています。
主な特徴
- 京都の伝統産業製品に変身して身を隠せる
- 京扇子、京和傘、京焼・清水焼、提燈などが小道具として登場
- ゲームロビー内で伝統産業製品を紹介
- ゲームプレイ前に、京都の伝統工芸品について学べる特設エリアを用意


プレイヤーは伝統工芸品になりきって身を潜め、ハンターから逃げながら京都の雰囲気を楽しめます。
フォートナイトを通じて京都の伝統文化や魅力を体験できる「KYOTO PROP HUNT」に要注目です
マップ公開情報公開日時2025年3月18日(火)16時プラットフォームFortniteゲームジャンル小道具かくれんぼマップ名KYOTO PROP HUNT島コード5131-2512-2770利用料金無料