2025年4月14日(月)に突如予告された新プロジェクト「Xross Stars
プロゲーミングチームのCrazy RaccoonとVTuber事業などを行うBrave groupが連名で告知されたこともあり、SNSでは「新しいプロチーム?」「事業提携か?」「普通の発表じゃなさそう」などさまざまな憶測が飛び交いました。
そんななか、2025年4月16日(水)に発表されたのは新作トレーディングカードゲームでした!


謎の新プロジェクト「Xross Stars」とは?

Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
平岩康佑さん

2025年4月16日(水)に行われた新プロジェクト発表番組。
MCはお馴染み、平岩康佑(@kouhiraiwa777)さんです。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
久保敦俊さん(左)、髙野大知さん(右)

プレゼンターはBrave groupの久保敦俊さん。
チェアマンはCrazy Raccoonのおじじこと髙野大知(@riteiruozisan)さんです。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
トナカイトさん

ゲストにトナカイト(@k_najimi)さんを迎えます。


髙野さんからも意味深なツイートが



とにかく謎に包まれた「Xross Stars」
生放送の発表会が始まるやいなや、YouTubeのコメント欄でも予想合戦が繰り広げられました。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
自身のスマートフォンでコメント欄を確認

「ギャルゲー」「格ゲー」「アプリゲーム」「アイドルユニット」などさまざまな予想が。


新作トレーディングカードゲーム「Xross Stars」発表!

そして公開されたのがこのティザー映像です。
ぶいすぽっ!から橘ひなの(@hinano_tachiba7)さん、一ノ瀬うるは(@uruha_ichinose)さん。Crazy Raccoonからだるまいずごっど(@darumaisgod)さん、Ras(@Ras9915)さんがアニメ調で登場。
“NEW TCG PROJECT”のテロップとともにカードになりました


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
自身のスマートフォンでコメント欄を確認

「Xross Stars」はVTuber、ストリーマー、eスポーツ選手などさまざまなタレントが登場するトレーディングカードゲーム。
Brave groupとCrazy Raccoonの提携事業として企画され・・・


  • プロデューサー: 久保敦俊(Game & Co.取締役、元プロトレーディングカードゲームプレイヤー)
  • チェアマン: 高野大知(Crazy Raccoon代表、通称: おじじ)
  • リードゲームデザイナー: 八十岡 翔太
  • 開発協力: 株式会社Sekappy

・・・といった強力な開発体制が敷かれています。


描き下ろしイラストは150種類以上!

Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
4人のリーダーを倒せば勝利

「Xross Stars」は4枚のリーダーカードと50枚のデッキで戦います。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
アタックカード

各リーダーカードにはHPが設定されており、アタックカードを使って相手リーダーをアタック。
リーダーのHPが0になったらダウンします。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
メモリアカード

メモリアカードは戦況を覆すさまざまな効果を持ちます。
配信内では・・・


  • 次のアタックのダメージ+60
  • カードを2枚引く

・・・といった効果のメモリアカードが確認できました。



2ラウンド先取したプレイヤーが試合に勝利する「フルマッチ」と、1ラウンド先取が試合に勝利する「クイックマッチ」がある独自ルールが採用されているのも大きな特徴。
いわゆるBO3形式にすることで立ち回りの奥深さと理不尽な運要素の排除が期待されます。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
Ras

Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
橘ひなの

Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
一ノ瀬うるは

描き下ろしイラストは150種類以上!
特に最高レアリティ(LRPP)のリーダーカードはギラッギラで、コレクター心をくすぐられます。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
印刷加工も多くのカード印刷を担当している大手に依頼しているとのこと

製品版では、タレント本人のサインや手書きメッセージが入るなどさらに豪華になる予定といいます。
楽しみすぎる・・・!



第1弾は2025年8月に発売予定!

Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
第1弾ブースターパック「Luminous Daybreak」
  • 商品名: ブースターパック第1弾「Luminous Daybreak」
  • 1パック価格: 440円(税込)
  • 1ボックス(12パック入り)価格: 5,280円(税込)
  • 内容物: ランダムカード8枚入り
  • カード種類: 100種+パラレル40種

ブースターパック第1弾「Luminous Daybreak」は2025年8月に発売予定。
日本全国のカードショップだけでなく各種ECサイトでも販売されるとのことです。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
ターターデッキ2種「初の栄冠」「魔王降臨」
  • 商品名: スターターデッキ2種「初の栄冠」「魔王降臨」
  • 価格: 各1,650円(税込)
  • 内容物: メインデッキ1個、リーダーカード4枚、タクティクスカード5枚、プレイポイントカード5枚、プレイシート1枚、クイックマニュアル1枚、ダメージカウンター1シート

さらに、スターターデッキ2種も同時発売!
「初の栄冠」にはリーダーカードの花芽 すみれ、花芽 なずな、小雀 とと、一ノ瀬 うるは(ぶいすぽっ!)が封入。
「魔王降臨」にはリーダーカードのRas、Mondo、Selly、Cpt(Crazy Raccoonメンバー)が封入されています。


発表番組終了後にインタビュー!

Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
配信終了

発表番組終了後にはメディア向けの合同インタビューが行われました。


Q. さまざまなTCGが台頭しているなかで、ぶいすぽっ!やCrazy Raccoonファン以外へのアプローチ方法を教えてください

久保さん: カードゲーム市場はいま非常に伸びています。
そんななかで、僕たちはカードゲームをひとつのツールとして、それを主軸としたプラットフォームのようなものを目指していきたいなと思っています。
今回発表したぶいすぽっ!やCrazy Raccoon以外にも多くの方々に協力いただいていますし、ファンの方にとっても新しいタレントさんを見つけられる場になったりとか。
今後みなさんと一緒にプラットフォーム全体を盛り上げていければと思っています。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
久保さん

Q. 販路についてもう少し教えてください

久保さん: 基本的には一般的なカードゲームと同じような形式と思ってもらえれば。
あとは各IPが持つECサイトなどですね。



トナカイトさん: コンビニで買えたりするんですか?



久保さん: コンビニは、第1弾がめちゃくちゃ売れたら実現すると思います(笑)


Q. CR GAMING SPACEの活用も考えたり?

髙野さん: カードゲームスペース設置します!


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
髙野さん

Q. デジタルカードゲームも人気ですが、あえてリアルの紙媒体で展開することにした経緯をお聞かせください

久保さん: 僕たちのコンテンツはインターネットを中心とした広がりをしていると思うんですが、数年前の出来事なんかは検索結果やYouTubeの奥底に眠ってしまうんですね。
そこで、すごく難しいとは思いながらもアナログで挑戦することでフラットに展開できると思っています。



平岩さん: テストプレイさせていただいたときに、カードの絵柄が「あのときのCRカップの出来事だ!」みたいなことも多くて。
インターネットで発生したイベントや出来事のアーカイブ的な役割もあるのかなと。
そういったところでも紙媒体にする意味はあるのかなと思いました。



久保さん: あえて僕たちから何とは言わないので、ユーザーの皆さんでカードデザインの背景などを探して共有いただけたら嬉しいです。


Q. 「Xross Stars」における構築・プレイ・運のバランスイメージがあれば教えてください

久保さん: 僕も何十年とカードゲームをプレイしていて結論にたどり着けていないんですが・・・



髙野さん: 運の要素低くないですか・・・?



久保さん: そうですね。他のカードゲームに比べると運要素が低いかなと思います。
今日紹介できていないカードには、いくつかの選択肢から選んで行動するようなものもあって、研究すればするほど「こういう相手にはこの動きをしよう」みたいなセオリーが作れるような気がします。
構築や環境の把握の重要性は高めだと思います。



髙野さん: 「Xross Stars」はBO3を採用することで相手デッキを十分に見てから対策を考えることもできるんですよね。



平岩さん: ラウンドが終わってもデッキはシャッフルされないんです。
なので圧縮されたデッキの中からたどり着ける可能性が高いカードを考えて戦略に組み込む。
そこに実力が出るのかなと思います。


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
平岩さん

Q. 今後どのようなチームやタレントとコラボする予定ですか?

久保さん: 詳しくは言えないんですが、おそらくご想像を超えることはできるんじゃないかなと思います。
みなさんが本当にあっと驚くところまで・・・



髙野さん: 広げます!



久保さん: 必ずしもeスポーツやストリーマー関連に限るというわけではないのですが、ストーリーは重視したいと思っています。
そのうえで新たな展開をお楽しみいただければと!


Brave group×Crazy Raccoonの新規TCGプロジェクト“Xross Stars”発表!「今後もあっと驚く展開を」「CR Gaming Spaceにスペース設置予定」
集合写真
編集部おすすめ