2025年6月30日(月)、太陽ホールディングス株式会社は高槻市立第十中学校で柔道家の阿部一二三選手(以下「阿部選手」)を講師に招いた特別授業「世界に挑む原動力 ~挑戦の楽しみ方~」を行いました。
企画運営には「ストリートファイター6」コラボグッズの売上金を活用しています。


中学生に伝えたい「挑戦することの楽しさ」を阿部選手が語る

太陽HDが阿部一二三選手を招いた中学生向け特別授業を開催!「スト6」コラボグッズの売上金を活用
柔道家・阿部一二三選手「世界に挑む原動力 ~挑戦の楽しみ方~」

太陽ホールディングスは「夢あるさまざまなモノをグローバルに生み出し、楽しい社会を実現すること」を目指し、エレクトロにクス事業だけでなく、人材の育成にも力を入れ、今もなお挑戦をし続けています。
さらに「これから活躍する10代の若者に向けて、挑戦を楽しむことの大切さを伝えたい」という願いを掲げ、学生が学ぶ機会をどんどん作っています。



この活動の一環として、太陽ホールディングス株式会社はグループ会社である太陽ファルマテック株式会社とともに職業体験等を通じて交流のある、⾼槻市立第⼗中学校の生徒446名に向けて特別授業を実施しました。


太陽HDが阿部一二三選手を招いた中学生向け特別授業を開催!「スト6」コラボグッズの売上金を活用
柔道家・阿部一二三選手「世界に挑む原動力 ~挑戦の楽しみ方~」

高槻市立第十中学校宮﨑義之校長の挨拶後、阿部選手による講演が始まりました。
阿部選手は世界を目指すことになったきっかけについて


「6歳のときテレビで柔道を見て“楽しそうだな”と思ったことが、世界を目指す第一歩でした」
「中学時代は、授業が終わったら高校へ通い、自分より強い先輩たちと毎日夜まで練習していました」
「挑戦して達成した瞬間の喜びは、何にも代え難いと感じました」




・・・とエピソードを交えて語りながら、世界の頂点に立った瞬間の喜びなどを話しました。
生徒たちもその貴重な体験談を真剣に聞いていたようです。


太陽HDが阿部一二三選手を招いた中学生向け特別授業を開催!「スト6」コラボグッズの売上金を活用
柔道家・阿部一二三選手「世界に挑む原動力 ~挑戦の楽しみ方~」

後半は生徒たちからの質問に阿部選手が回答。
「試合前に緊張しないための工夫は?」「失敗するかもという不安な気持ちにどう向き合っていますか?」といった質問に対して


「緊張は、克服するというよりも、最初からあるものだと受け入れて、試合に臨みます」
「失敗しても、あまり落ち込まず、プラスに考えるようにしています。失敗を振り返ることで次に活きて、成功につながると思っています」




・・・と一つひとつ丁寧に回答しました。


太陽HDが阿部一二三選手を招いた中学生向け特別授業を開催!「スト6」コラボグッズの売上金を活用
柔道家・阿部一二三選手「世界に挑む原動力 ~挑戦の楽しみ方~」

特別授業の最後は、生徒たちがこの授業をきっかけにして、これからみんなで頑張っていく励みになったようで、阿部選手にお礼を伝えていました。
そして、阿部選手からも、まずは小さなところから挑戦をすること、挑戦をして得られた達成感を味わいながら、夢や目標を大きくしてほしいと、生徒たちに温かいエールを送っていました。



生徒たちそれぞれが、真剣に夢や挑戦について考える貴重な時間となったでしょう。


この特別授業をきっかけにして、挑戦を楽しみ、挑戦し続ける子どもたちが増えていくことに期待です。


太陽HDが阿部一二三選手を招いた中学生向け特別授業を開催!「スト6」コラボグッズの売上金を活用
柔道家・阿部一二三選手「世界に挑む原動力 ~挑戦の楽しみ方~」

なお、この特別授業は2025年2月から3月にかけて特設ECとイベントで販売した「ストリートファイター6」とのコラボグッズの売上金を活用しているとのこと。
eスポーツを活用したイベントを通じて得た収益を、このような授業の企画に使うのは、間接的にではありますがeスポーツの社会貢献と言えるのではないでしょうか。



本件の詳細は太陽ホールディングス公式レポート(PDF)をご覧ください。


太陽HDが阿部一二三選手を招いた中学生向け特別授業を開催!「スト6」コラボグッズの売上金を活用
柔道家・阿部一二三選手「世界に挑む原動力 ~挑戦の楽しみ方~」
編集部おすすめ