今年もこの季節がやってきた。
「ストリートファイター6」の公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025(以下、SFL: Pro-JP 2025)」が、2025年8月29日(金)に開幕します。


5年連続で太陽ホールディングス株式会社をトップパートナーに迎え、賞金総額は1,500万円!
そんな「SFL: Pro-JP 2025」開幕に先立って行われた合同インタビューの様子をお届けします!
今回のチームは「VARREL」です。


VARRELにインタビュー!

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
(左から)マゴ選手、水派選手、YHC-餅選手、ts選手
  • マゴ: (2024年の記録)勝率67% / 90ポイント獲得
  • 水派: (2024年の記録)勝率50% / 40ポイント獲得
  • YHC-餅: (2024年の記録)勝率57% / 35ポイント獲得
  • ts: (2024年の記録)勝率40% / 30ポイント獲得

― 使用予定のキャラクターと、新メンバーの印象を教えてください

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
マゴ選手

マゴ選手: キャラクターはジュリを使っていこうと思ってまして、今年はもう1キャラ増やそうかなと思っています。
これまで色々なキャラクターを使ってきた私なんですけど、今年はまた別のキャラクターでちょっとやろうかなと思っているので、そちらもちょっと期待してもらえたらと思います。
新加入の2人の印象は、餅さんとは15年くらいの付き合いですが印象は・・・体が弱い(笑)


「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
YHC-餅選手

― もうちょっと良い印象を・・・(笑)

マゴ選手: なんですけど!今回久しぶりに会ったら健康になってました。
健康というか、顔色が良くなってる感じがしてすごい嬉しかったです。
まぁ、そんな俺も健康に気を使う方じゃないからあんまり偉そうなこと言えないですけど、当時は輪をかけるようにひ弱そうだったんですけど、今は健康そうになったので、今年はちょっと期待できるかなと思いました。
tsくんは、昔のストIVの時にやってたらしいんですけど、当時私は知らなくて、スト6になってからts君の名前をよく見るようになって最初は「誰だこいつ?」って思ってました。
プレーを見てから「お、この人強くなりそうだな」と思ったので、一緒のチームになって嬉しいなと思います。


「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
水派選手

水派選手: 使用予定のキャラは舞とキャミィです。
新メンバーの印象は、2人とも対戦したことはあったけど元々そこまで交流があったってわけではなくて、直接話すようになったのも最近なんです。
餅さんは「とっても優しくてとっても強い人」で、tsさんは「とても優しくてとても強い人」ですかね(笑)
一緒というか、おふたりともすごい柔らかい雰囲気で優しいなという印象があって、なおかつゲームがうまくて強いっていうのが好印象です。
これから親睦を深めて印象の解像度を上げていけたらいいなと思ってます。


― 使用予定のキャラクターと、チームの印象を教えてください

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
YHC-餅選手

YHC-餅選手: 使用キャラはダルシムです。
ダルシムというキャラが有利な組み合わせと不利な組み合わせがハッキリしていて、一方で他の皆さんがバランスよくキャラクターを使う印象があるので、相互補完していければ結果も残せるんじゃないかと思っています。


「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
ts選手

ts選手: 使用キャラクターは豪鬼です。


VARRELと言えば僕の中ではマゴさん、水派さん、去年で言うともけさん、という印象が強かったんですけど・・・



マゴ選手: だいこくもいたよ!!(笑)



ts選手: だいこくさんも(笑)
そういうイメージがあって、今年からその中に僕もチームメンバーとして入れて、光栄だと思っております。
チームに関しては僕もバランスが良いなと思っていて、どんな相手でもチームが一致団結すれば優勝できると思うので、1勝でも多く活躍できるようにしたいと思います。



マゴ選手: ts君はまだ慣れてないのでちょっとぎこちないですね・・・



ts選手: すみません!(笑)


― 昨シーズンからルール変更があり「SFL: Pro-JP 2025」は4人の総合力が問われる大会になりそうです

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
VARREL

マゴ選手: そうなるべきなんじゃないかなとは思いました。
ルール的に正しいか正しくないか、大会的にその方が面白いか面白くないかは分からないですけど、チームは4人いるし宣材写真も4人で撮っているのに、これまで実際は1人がずっと出ないという状態もあり得たので。
チーム戦の見え方は良くなったと思います。
実際に起こるかどうか分からない延長戦に必ず4人目の選手が出なきゃいけないというところで、相手チームにとって不利な選手を置くか?それとも安定した選手を置くか?という判断は、チームの色も出てくるんじゃないかなと。
そう考えるとワクワクしますね。


― VARRELのストロングポイントを教えてください

マゴ選手: ストロングポイント・・・なんだろう。
tsくんと餅さんについてはまだわからないから何とも言えないけど、2人ともパフォーマンスを発揮してくれればいい成績は残せると思うし、水派も相変わらずというところだし・・・。
今年の色は今年作っていけたらと思います!


― ファンにアピールしたいことはありますか?

マゴ選手: あ、餅さんは俺の4つ上です(笑)
リーグ最年長から2番目くらいですけど頑張ります。
強みを上げるとしたら、特に餅さんなんですけど、勝ち運があります
本人が活躍するときに多いんですけど、餅さんがいるチームって結構優勝するというか、勝つことが多いので、俺もそこ乗っかりで行きたいです(笑)
みんなポテンシャルはあるので、そこプラス勝ち運で頑張っていきたいと思います。


― Division Fに入りましたが、印象を聞かせてください

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
マゴ選手と水派選手

マゴ選手: 素直な気持ちで言ってもいいですか?
パッと見て思ったのは、REJECTとZETA DIVISION GeeklyはやっぱりDivision Sの方が似合ってると思います(笑)
なのでそこを除いた4チームでリーグやりましょう!
・・・って言うのは冗談ですけど、他のチームもやっぱり強いですし、特にREJECTとZETA DIVISION Geeklyは、我々だけじゃなくて格闘ゲーム、ストリートファイター6を知ってる人たちみんなが注目する強さのチームになってるんじゃないかと思います。
この2チームに対してどう対抗していくか、どう勝っていくかっていうのが今回のDivisionのカギになると思います。
あとはFUKUSHIMA IBUSHIGINはヤナイ以外がメンバー総入れ替えになったので、新メンバーを加えたことでどういう強さのチームになってるのかっていうのも気になりますね。
特にヤナイくんが今回急にリーダーになったと思うので、強さが上がったというか、質が変わったんですよ。
やっぱりリーダーの責任感というか。
今までやってたパフォーマンス以上を出そうというパワーアップが生まれているような感じがして、けっこうヤナイくんに注目しています。


水派選手: 世間的にもREJECTとZETA DIVISION Geeklyにはいろんな人が注目してると思うんですけど、DetonatioN FocusMe、広島 TEAM iXA、FUKUSHIMA IBUSHIGINにもレアキャラというか、職人キャラもいる強いチームだと思います。
すごく色濃いDivisionになったなと思いますが、どのチームとも本番で戦うのが楽しみですし、頑張って勝ちたいと思います。


「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
YHC-餅選手

YHC-餅選手: 注目は言ってしまうとREJECTとZETA DIVISION Geeklyで、それ以外言いようがないというか、やっぱりこの2チームですね。
個人的にはFUKUSHIMA IBUSHIGINに鶏めし選手がいるということなので、同じダルシム使いとしてDivision全体で重要になってくると思います。
去年は違うDivisionだったので対策もしやすかったんですけど、同じDivisionだと対策もちょっと難しくなるかなと。
そこをなんとか、どっちが勝つのかとかも注目して頂けたらなと思います。


「SFL: Pro-JP 2025」Division FのVARRELにインタビュー!「バランスが良いチーム」「勝ち運がある」
ts選手

ts選手: 僕も最初にDivision分けを見たときに昨年のグランドファイナルのREJECTとGood 8 Squadを探したんですけど、ZETA DIVISION Geeklyも同じDivisionだったのでどうやって決まったんだろうな?とは思いました(笑)
やっぱりどのチームも強くて一筋縄ではいかないと思うので、やるだけのことをやるしかないなと。
リーグに全集中で取り組んでいけたらなと思います。


編集部おすすめ