今年もこの季節がやってきた。
「ストリートファイター6」の公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025(以下、SFL: Pro-JP 2025)」が、2025年8月29日(金)に開幕します。


5年連続で太陽ホールディングス株式会社をトップパートナーに迎え、賞金総額は1,500万円!
そんな「SFL: Pro-JP 2025」開幕に先立って行われた合同インタビューの様子をお届けします!
今回のチームは「DetonatioN FocusMe」です。


DetonatioN FocusMeにインタビュー!

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのDetonatioN FocusMeにインタビュー!「がむしゃらに勝ちを」「チーム力で頑張ろう!」
(左から)板橋ザンギエフ選手、GO1選手、ナウマン選手、竹内ジョン選手
  • 板橋ザンギエフ: (2024年の記録)勝率22% / 25ポイント獲得
  • GO1: (2024年の記録)勝率67% / 85ポイント獲得
  • ナウマン: (2024年の記録)勝率17% / 10ポイント獲得
  • 竹内ジョン: (2024年の記録)勝率43% / 40ポイント獲得

― 使用予定のキャラクターと、新メンバーの印象を教えてください

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのDetonatioN FocusMeにインタビュー!「がむしゃらに勝ちを」「チーム力で頑張ろう!」
板橋ザンギエフ選手

板橋ザンギエフ選手: キャラクターはザンギエフ、マリーザ。もしかしたら他のキャラクターも使うかもしれません。
ごうちゃんは昔から関西のトッププレーヤーという認識で、同じチームになったということでまだチーム全体のニュアンスが見えてない部分もあります。
でも、そこがむしろ楽しみだなと思っています。


「SFL: Pro-JP 2025」Division FのDetonatioN FocusMeにインタビュー!「がむしゃらに勝ちを」「チーム力で頑張ろう!」
ナウマン選手

ナウマン選手: 使用予定キャラクターは舞です。あと、もしかしたらケンもという感じですかね。
GO1さんは今まで敵チームのことが多かったので、サボらないとか偉いっていうイメージが、プレイの内容からも伝わってくるので相手にしたくないですね(笑)
弾を絶対抜けてくるとか、常に仕込んでるとか、すごいやりづらい相手だったので味方になってくれてとても頼りにしています。


「SFL: Pro-JP 2025」Division FのDetonatioN FocusMeにインタビュー!「がむしゃらに勝ちを」「チーム力で頑張ろう!」
竹内ジョン選手

竹内ジョン選手: ラシードとジェイミー使おうと思ってます。
GO1さんは、自分が人生初の海外大会のとき一緒に行ったことがある人なんですよね。
それからの関係でかなり長いんですけど。実際こうやってずっといっしょにゲームの話をするということは初めてなので、すごい楽しみにしてますね。


― 使用予定のキャラクターとDetonatioN FocusMeの印象を教えてください

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのDetonatioN FocusMeにインタビュー!「がむしゃらに勝ちを」「チーム力で頑張ろう!」
GO1選手

GO1選手: 使用キャラクターは春麗とキャミィを予定しています。
DetonatioN FocusMeのメンバーはみんなすごい優しいし温厚ってかんじで、すぐに馴染めました。


プレイスタイル面では様々なタイプのプレイヤーの方がいらっしゃって、板ザンさんは読みをしっかり通しますし、ナウマンくんとジョンくんは理論を大切にしつつ、しっかり独自の攻略をしているなって印象です。
かなり強いチームだなという認識を持っています。


― 昨シーズンからルール変更があり「SFL: Pro-JP 2025」は4人の総合力が問われる大会になりそうです

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのDetonatioN FocusMeにインタビュー!「がむしゃらに勝ちを」「チーム力で頑張ろう!」
DetonatioN FocusMe

板橋ザンギエフ選手: まず20対20の期待値が高いなと。
20対20に持ち込んだ時点で延長戦に行けるっていうこと考えると、20を取るのが大事なんじゃないかなと思っていますね。
確かに4人目が戦場に出るってことなんでチーム力、結束力みたいなものは必要になってきます。
一方、ホーム・アウェイの価値もちょっと変わってくるかなと予想しています。
今年ならではのルールにアジャストしていけるかというのはまたひとつつポイントになりそうだなと思っています。


― DetonatioN FocusMeのストロングポイントや魅力はどこでしょうか?

「SFL: Pro-JP 2025」Division FのDetonatioN FocusMeにインタビュー!「がむしゃらに勝ちを」「チーム力で頑張ろう!」
DetonatioN FocusMe

板橋ザンギエフ選手: うーん・・・ほかのチームに比べて・・・なんだろうね(笑)



ナウマン選手: 11チームもありますからね、その中で、我々だけ・・・



板橋ザンギエフ選手: 自分の認識では愚直とか、がむしゃらとか、あと挑戦者とか、そういうイメージなんですよね。
皆さんにはがむしゃらに勝ちをむさぼるところをお届けしたいなと思っています。


― Division Fの印象をお聞かせください

板橋ザンギエフ選手: REJECTとZETA DIVISON Geeklyのチーム力、前評判はやっぱり高いですよね。
彼らは「いまの『スト6』はこれが強いんだぜ」みたいなプレイをするプレイヤーの集まりだと思っているので、そこに対抗できるよう準備していきたいと思っています。


「SFL: Pro-JP 2025」Division FのDetonatioN FocusMeにインタビュー!「がむしゃらに勝ちを」「チーム力で頑張ろう!」
GO1選手

GO1選手: やっぱりREJECTさんZETA DIVISON Geeklyさんのチーム力が高いなと思いますよね。
だからといって対戦して負けるかどうかと言われれば全然勝てる見込みもありますし、しっかりと用意すれば我々もかなりあの強いチームなので自信はあります。
ほかのチームも強いと思うんですが、我々もね、チーム力で、みんなで仲良く頑張ってね(笑)


「SFL: Pro-JP 2025」Division FのDetonatioN FocusMeにインタビュー!「がむしゃらに勝ちを」「チーム力で頑張ろう!」
ナウマン選手

ナウマン選手: ZETA DIVISON GeeklyとREJECTはもちろんですよね。


あとはFUKUSHIMA IBUSHIGINが同じDivisionに入ってて、ベガやマノン、ダルシムとかいろんなキャラクターが見られると思います。
チームとしても爆発力があると思うので注目しています。


編集部おすすめ