今年もこの季節がやってきた。
「ストリートファイター6」の公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025(以下、SFL: Pro-JP 2025)」が、2025年8月29日(金)に開幕します。


5年連続で太陽ホールディングス株式会社をトップパートナーに迎え、賞金総額は1,500万円!
そんな「SFL: Pro-JP 2025」開幕に先立って行われた合同インタビューの様子をお届けします!
今回のチームは「名古屋NTPOJA」です。


名古屋NTPOJAにインタビュー!

「SFL: Pro-JP 2025」Division Sの名古屋NTPOJAにインタビュー!「サガットを使います」「人読みも重要に」
(左から)KEI.B選手、Seiya選手、大谷選手、もっちー選手
  • KEI.B: (2024年の記録)勝率36% / 60ポイント獲得
  • Seiya: 初出場
  • 大谷: (2024年の記録)勝率33% / 40ポイント獲得
  • もっちー: (2024年の記録)勝率20% / 10ポイント獲得

― 使用予定のキャラクターと、新メンバーの印象を教えてください

「SFL: Pro-JP 2025」Division Sの名古屋NTPOJAにインタビュー!「サガットを使います」「人読みも重要に」
KEI.B選手

KEI.B選手: 8月にサガットがリリースされるのでサガットを使います
Seiyaさんは、先日の「第6期 TOPANGAチャンピオンシップ」でBEGINNING STAGEを突破してから一気に世間の注目が集まったと思うんですが、一応僕はその1、2か月前に彼を見つけていて。
今年は絶対勝つだろうなと思ったのでスカウトして、うまくことが運んで同じチームになれたのですごい嬉しいです。
多分今年はSFL以外にも、台頭してくるんじゃないかなって期待しているので僕は後ろから着いていきます(笑)


「SFL: Pro-JP 2025」Division Sの名古屋NTPOJAにインタビュー!「サガットを使います」「人読みも重要に」
大谷選手

大谷選手: 昔からSFLでも好きだったリュウを使用しようかなと思っています。
Seiyaさんの印象なんですけど、KEI.Bさんと似たような感じでプレイを見たときに「この人を最後の一人にしよう」と。
それくらい素晴らしいプレイをされていて。会ってみても仲良く、同年代の人と変わらないぐらいの距離感でお話しできて。
チームワークも連携も取れるのでかなり期待できるなと思っているので、今年はちょっと最後まで引っ張って(笑)


「SFL: Pro-JP 2025」Division Sの名古屋NTPOJAにインタビュー!「サガットを使います」「人読みも重要に」
名古屋NTPOJA

もっちー選手: 使用キャラは豪鬼です。
Seiyaはめちゃくちゃ強い春麗使いの方ですね。
これからSFL以外でも結果を残されていくんじゃないかなというくらい本当に強い方だなという印象です。
今年のSFLが楽しみだなっていうのと、直接お話しさせていただいて、ご本人がめちゃくちゃ爽やかな方なのでそういうところも見習っていきたい(笑)


「SFL: Pro-JP 2025」Division Sの名古屋NTPOJAにインタビュー!「サガットを使います」「人読みも重要に」
Seiya選手

― 使用予定のキャラクターと名古屋NTPOJAの印象を教えてください。

Seiya選手: 使用予定キャラクターは春麗です。


名古屋NTPOJAは名古屋を大切にされていて、今回のメンバーも名古屋にゆかりのあるメンバーですよね。
私自身も名古屋NTPOJAさん主催のプロライセンスツアーで優勝してライセンス獲得のチャンスをいただけたということがご縁になってお誘いいただいたというのもありますので。
名古屋メンバーで頑張っていきたいと思います。


― 昨シーズンからルール変更があり「SFL: Pro-JP 2025」は4人の総合力が問われる大会になりそうです

「SFL: Pro-JP 2025」Division Sの名古屋NTPOJAにインタビュー!「サガットを使います」「人読みも重要に」
KEI.B選手

KEI.B選手: あんまり関係ないんじゃないかなとは思いますね。
ただ去年も何回かあったんですけど、メンバーの1人が体調不良で出られないと不戦敗になってしまう。
実力はもちろんですが体調管理はしっかりしないとなって思いましたね。試合しないで10ポイント持ってかれるのは痛すぎるので(笑)


― 名古屋NTPOJAのストロングポイントや魅力はどこでしょうか?

KEI.B選手: 各チームでメンバーの入れ替えがあるなか、僕らは3人引き続きなのでチームワークとか昨シーズンからの反省の生かしやすさみたいなものは強みなのかなと感じますね。
Seiya選手はうちのチームが主催しているトライアル大会でプロライセンスを取得していて、大谷くんともっちーさんは名古屋生まれ、僕も名古屋生まれ名古屋育ち。
かなり名古屋推しで地域色強めのチームなので、応援する1つの材料になってもらえたら嬉しいなと思います。


― Division Sの印象をお聞かせください

KEI.B選手: やはり昨シーズン優勝のGood 8 Squadが同じDivisionにいますよね。
このチームに勝つことができたらデカいなとは感じるので。強いとされているチームに注目しつつ、そこへの勝ち方を考えていきたいなとは思いますね。
2本先取ということで先鋒と中堅は人読みを通せば勝てると思うので、個人個人の研究をしていきたいです。


「SFL: Pro-JP 2025」Division Sの名古屋NTPOJAにインタビュー!「サガットを使います」「人読みも重要に」
Seiya選手

Seiya選手: Victrix FAV gamingさんには同じ春麗使いのもけさんがいて、以前から参考にさせていただいている部分があったりとか。
同じキャラクターなんですけど、もけさんのプレイスタイルは自分とは対照的なのかなと思うので、Victrix FAV gamingさんに勝ちたいっていう思いもありますし、個人の成績で意識してプレイしたいなと思っています。


「SFL: Pro-JP 2025」Division Sの名古屋NTPOJAにインタビュー!「サガットを使います」「人読みも重要に」
大谷選手

大谷選手: 僕はCrazy Raccoonに僕あの注目しています。
メンバーはどぐらさん、Shuto、かずのこさん、ボンちゃんっていう構成ですが、裏に立川くん(※昨シーズンの名古屋NTPOJAメンバー)が隠れてるんですね。
色々助けてもらいましたが今回は敵なので、彼が影にいるっていうことも思いつつ、しっかりと対策したいなと。


― 大谷さんが送り込んだスパイではないんですね?(笑)

大谷選手: どうですかね・・・?(笑)


― もっちー選手はどうですか?

「SFL: Pro-JP 2025」Division Sの名古屋NTPOJAにインタビュー!「サガットを使います」「人読みも重要に」
大谷選手、もっちー選手

もっちー選手: 僕も豪鬼を使ってるので、昨シーズンはえいたさん、まちゃぼーさん、さはらさんとかも豪鬼を使われていたので、これからどうされるのかなっていう。
豪鬼を使われるのであれば参考にさせてもらいたい部分もありつつ、同じキャラ使いとして負けたくないなという思いもあるので、その方たちに注目しています。
どのチームもほんとに皆さん、強い方ばかりなので、先ほどKEI.Bさんもおっしゃいましたけど、ほんと人読みというかどういうプレイヤーなのかっていうひとりひとりを研究するっていうことも今後非常に大事になってくるかなっていう風には思っているので、今後の取り組みとして、そういうところにももちろん取り組んでいきたいなっていう風に思ってるんで、個人ではそんな感じですけど。チーム単位だとどのチームも注目している感じですね。


編集部おすすめ