GLOE株式会社は、ゲームが好きな社員がいたりeスポーツ部があるなど、ゲーム文化のある企業限定のゆるふわ合同企業説明会「ゲーたま」を2025年10月18日(土)に開催すると発表しました。
学生参加者の先行予約が2025年8月5日(火)から開始されているほか、出展企業、協賛企業の募集も始まっています。


ゲーム好きな学生、企業に大好評の就職説明会が2回目の開催!



2025年4月12日(土)に第1回の「ゲーたま」が開催された際は、エンタメ・IT・人材・メーカーなど幅広い業界から8社が出展し、約100名のゲーマー学生が参加しました。
会場では企業担当者と学生が説明を聞いたり質疑応答をするだけでなく「ゲーたま」終了後もDiscord上でのフラットな交流や、ゲームプレイを交えたコミュニケーションが行われており、学生にとっては企業の内面やリアルな雰囲気に触れられる機会だったと言えるでしょう。



中には、10名の内定者が出た出展社があったり、学生も有意義な説明会になったようで、企業、学生それぞれからコメントが出ています。


出展企業のコメント

ゲーム好きが多い弊社との相性の良さを感じて出展させていただきました。
実際に出展してみた感想としては、当初は別業界を志望していたものの対話を通じて弊社の雰囲気に惹かれ入社を決めたという方もいて、私たちにとっても嬉しい驚きでした。事業説明だけでなく、社風までしっかり伝えられた貴重な機会となりました!



参加した学生からのコメント

「話しやすくて、初めて企業にポジティブな印象を持てた」
「想像していたよりも、自分と企業が近いと感じられた」
「ゲーたまで興味を持った企業から内定いただきました!!ありがとうございます!」




ゲームという共通の趣味がある学生と企業の出会いを、もっと数多く増やしていきたいというGLOEの思いから第2回「ゲーたま」の開催が決定。
学生はもちろん、ゲームが企業文化に浸透している会社であれば、お互いの価値観が合わさりより良い出会いがあるかもしれません。
気になる方はぜひ「ゲーたま」公式サイトをご覧ください。


開催概要 イベント名称 ゲーたま 日時 2025年10月18日(土)
第一部:10:30受付開始、11:00開始、15:10終了予定
第二部:15:30受付開始、16:00開始、20:10終了予定 会場 東京都内を予定 参加資格 2027年に卒業予定の大学生、大学院生、専門学生 学生参加費 無料 定員 各部先着64名

学生参加者の先行予約が8月5日(火)から開始!

ゲーム好きな企業と学生ゲーマー向けの合同企業説明会「ゲーたま」が10月18日に開催決定!学生参加者の先行予約は8月5日開始
ゲーたま

「ゲーたま」第2回の参加枠が確定できる先行予約が2025年8月5日(火)より開始されています。
定員は50名を予定しており、先着順で人数が集まり次第終了です。
第1回目で100名を超える参加者がいたことを考えると、事前に予約をしておくのが確実ですね。
ぜひ学生参加者先行予約フォームにて予約しておきましょう。


先着8社の出展企業を募集開始!出展特典として企業紹介動画制作!



「ゲーたま」第2回に出展する企業の募集が始まっています。
イベントでは、学生との座談会やトークセッションなどがカジュアルに行われ、対話を通じて自社の魅力や価値観を自然体で届けられる場を目指すとのこと。



さらに出展企業特典として、企業紹介動画の無償制作と発信もされます。
動画編集チームが企業の個性を引き出したコンテンツを制作し、COLORLeSSの公式XやYouTubeを通じて発信されるので、本イベントだけでなく、その後の自社紹介にも役立つかもしれませんね。
なお、出展料は50万円(税別)とのことです。


出展参加企業に提供される内容

  • 合同企業説明会「ゲーたま」での登壇
  • 「ゲーたま」参加学生全員と座談会での交流
  • 「ゲーたま」終了後、Discordでの学生マッチング
  • 参加学生アンケートの結果共有および登壇フィードバック
  • 企業紹介動画の無償制作、納品、発信

協賛企業も募集中!ゲームを軸にした接点を学生と持てる!

ゲーム好きな企業と学生ゲーマー向けの合同企業説明会「ゲーたま」が10月18日に開催決定!学生参加者の先行予約は8月5日開始
ゲーたま

本イベントでは出展だけでなく協賛企業も募集中です。
協賛されると会場内での商品・サービスの紹介、フライヤー配布やサンプリング、参加学生へのアンケートなど、さまざまな形でイベントを盛り上げられます。



参加者からの率直な反応・声を得られるだけでなく、ゲームを軸としたライフスタイルや価値観を持つ学生とのリアルな接点を持つことで、ブランド認知・マーケティング活動の一環にもなるでしょう。
ゲームという共通の価値観があるので、自社の考えを受け止めてくれる学生も多くいると思われます。
まずは一度、問い合わせてみてはいかがでしょうか。



出展や協賛に関するお問い合わせ先はGLOEお問い合わせフォームから受付中です。
また、資料のダウンロードフォームもありますので興味のある方はダウンロードしてみましょう。



その他詳細や続報は「ゲーたま」公式サイトまたはGLOEが運営する就活支援プロジェクト「COLORLeSS」公式X(@wpl_colorless)をご覧ください。



©GLOE Inc. copyright
編集部おすすめ