東京ドームシティの「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」にて、2025年12月6日(土)~2026年1月12日(月・祝)の期間「幻想水滸伝」30周年を記念した、シリーズ初の大規模展覧会「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~」が開催されます。
チケットの先行抽選申込受付が2025年8月5日(火)から始まっており、限定グッズ付きチケットもあります。


リリースから30周年!「幻想水滸伝」シリーズ初の大規模展覧会開催!

「幻想水滸伝」シリーズ初の大規模展覧会「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜」が開催!各種チケットの先行抽選受付中
幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜
「幻想水滸伝」シリーズ初の大規模展覧会「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜」が開催!各種チケットの先行抽選受付中
幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜

2025年12月15日に30周年を迎える「幻想水滸伝」シリーズ。
これまで本編、外伝合わせて11作の作品がリリースされており、今もなおファンが多くいる作品です。
今回の展覧会は、2025年3月に発売されたHDリマスター版「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争」より「幻想水滸伝I」と「幻想水滸伝II」の2作品にフォーカスし“「幻想水滸伝」世界の中にある架空の博物館”をコンセプトにしたものとなります。



作中のキャラクターたちが実際に使用・着用していた武器や衣装を収蔵した博物館「幻想博物館」として、多数の立体展示品を展示がなされたり、複数キャラクターの等身大立像とともに振り返る名シーンフォトスポットもあります。
さらにイラスト原画、初公開を含む貴重なストーリー資料も公開されるとのことです。


「幻想水滸伝」シリーズ初の大規模展覧会「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜」が開催!各種チケットの先行抽選受付中
解放軍リーダー バンダナ(幻想水滸伝I主人公)
「幻想水滸伝」シリーズ初の大規模展覧会「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜」が開催!各種チケットの先行抽選受付中
幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~

プレイヤーが作品の登場人物として没入するRPG作品ならではの体験をリアルの場でも再現する、これまでにない「リアルRPG体験」ができるような展示がなされることで、RPGゲーマーなら誰もが夢見る、ゲームの世界を実際に体験できそうですね。
展示の内容については、開催期間の前期・後期で入れ替えがあります。
ぜひ両方の期間に出向いて、幻想水滸伝の世界を味わいましょう。


限定Tシャツが付属するチケットも!チケット抽選受付中

「幻想水滸伝」シリーズ初の大規模展覧会「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜」が開催!各種チケットの先行抽選受付中
幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~

1次・2次先行抽選のみの限定販売で、グッズ付き入場券が限定販売されます。
限定グッズは「ルカ・ブライト×ハードコアチョコレートTシャツ」と「衣装ラバーストラップ3種(I主人公、II主人公、ルック)セット」です。
グッズ付き入場券AがTシャツ、Bがラバーストラップになりますので、欲しい方のチケットを選んで申込しておきましょう。



チケット販売は、WEB申し込みによる1次、2次先行抽選と、先着順の一般販売、当日会場にて行われます。
入場料はグッズ付き入場券Aが7,500円(税込)、グッズ付き入場券Bが5,000円(税込)、入場券のみは2,500円(税込)です。
また、日時指定日のチケットを購入された場合はその日のみ入場できます。
なお、1次先行抽選で予定枚数に達した場合、2次抽選販売はなく、通常の入場券についても先行抽選で販売予定枚数に達した場合、一般販売は実施されません。
行く予定がある方は1次先行抽選販売で申し込んでおきましょう。



1次選考抽選販売は2025年8月5日(水)から開始されていますので、今すぐ申し込みましょう!
チケットの詳細については幻想水滸伝I&II展公式サイトを、チケットの申込は幻想水滸伝I&II展チケット販売サイトをご覧ください。


抽選申込および販売日程

  • 1次先行抽選販売受付:2025年8月5日(火)21:00~8月17日(日)23:59
  • 2次先行抽選販売受付:2025年9月5日(金)12:00~9月15日(月・祝)23:59
  • 一般販売:2025年10月上旬の予定

「幻想水滸伝I&II展」入場特典はメダル風ステッカー!

「幻想水滸伝」シリーズ初の大規模展覧会「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜」が開催!各種チケットの先行抽選受付中
幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~

この展覧会へ入場された方には入場特典として「記念メダル風ステッカー」をランダムで1種プレゼントされます。
前後期で各5種、全10種です。
さらに「幻想水滸伝I」の発売日である12月15日(月)と「幻想水滸伝II」の発売日である12月17日(水)には、各作品ごとのメインビジュアルポストカードが配布されます。



前期の期間は2025年12月6日(土)~12月24日(水)となりますが、12月17日(水)のみは「幻想水滸伝II」発売日に合わせて「記念メダル風ステッカー」も「幻想水滸伝II」のものが配布。
特典はなくなり次第終了ですので、今のうちに予定を合わせてチケットを申込しておきたいですね。


ステッカー配布期間と内容

  • 前期:2025年12月6日(土)~24日(水)※12月17日(水)を除く:「幻想水滸伝I」主人公、グレミオ、テッド、ビクトール、フリック
  • 後期:2025年12月25日(木)~2026年1月12日(月・祝)+12月17日(水):「幻想水滸伝II」主人公、ナナミ、ジョウイ、ルック、ルカ

物販コーナーも設置!

この展覧会開催を記念したグッズも多数販売されます。
一部のグッズは本展会場のみ販売とのことで、会場を訪れた際はお見逃しなく。
また、後期より販売開始を予定しているグッズもあり、物販コーナーを利用された方には、グッズ購入特典があるとのことです。
「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~」の詳細は幻想水滸伝I&II展公式サイトまたは公式X(@30thGensoMuseum)をご覧ください。


開催概要 タイトル シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~ 開催期間 前期:2025年12月6日(土)~12月24日(水)
後期:2025年12月25日(木)~2026年1月12日(月・祝) 開催時間 11:00~20:00
最終入場は閉館の30分前まで、12月6日(土)、7日(日)、27日(土)、2026年1月12日(月・祝)の日時指定入場日は、閉館の20分前まで入場可能 会場 東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) 主催 トラン共和国・デュナン共和国資料保存会 協力 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
©Konami Digital Entertainment
編集部おすすめ