ダーク戦国アクションRPG「仁王」シリーズ最新作「仁王3」の発売日が2026年2月6日(金)に決定!
本作の物語と世界観が描かれた告知トレーラーや本作に出演する土屋太鳳さんと本郷奏多さんのインタビュー映像も公開されています。


「仁王3」が2026年2月6日に発売決定!



人気ダーク戦国アクションRPG「仁王」シリーズ最新作「仁王3」が2026年2月6日(金)に発売されることが発表され、パッケージ版及びダウンロード版の予約受付が開始しました。
あわせてリニューアルされた「仁王3」公式サイトでは主要な登場人物やゲームシステム、各種特典など最新情報を見ることができます。
また、 コーエーテクモ公式YouTubeチャンネルでは発売日告知トレーラーと本作で卑弥呼役をつとめる土屋太鳳さんと徳川国松役をつとめる本郷奏多(@k_hongo_staff)さんのインタビュー映像が公開されています。


インタビュー映像(土屋太鳳)


インタビュー映像(本郷奏多)


「仁王」シリーズ最大スケール「仁王3」

「仁王3」の発売日が2026年2月6日に決定!新トレーラーやインタビュー映像が公開
仁王3

本作は江戸、戦国、平安など時代を超える、「仁王」シリーズ最大のスケールで物語が描かれており、様々な出会いと戦いで物語の真相に迫っていく壮大さが特徴です。
各時代がそれぞれ特徴的かつ幻想的なオープンフィールドで表現され、「仁王3」の物語と世界観に入り込むことができます。


登場人物

徳川竹千代(主人公)

「仁王3」の発売日が2026年2月6日に決定!新トレーラーやインタビュー映像が公開
徳川竹千代(主人公)

徳川竹千代は、江戸幕府を開いた徳川家康の孫。
世子として家康と同じ竹千代という幼名を授けられた。
しかし、幼い頃から守護霊が見え、彼らの絵を描いてばかりいたため、家中の者の多くは優秀な弟の国松が次期将軍であろうと思っていた。
ある時、大御所となっていた家康が長幼の序を明確にし、竹千代こそが世継ぎであると示される。



卑弥呼 CV:土屋太鳳

「仁王3」の発売日が2026年2月6日に決定!新トレーラーやインタビュー映像が公開
卑弥呼CV:土屋太鳳

卑弥呼は、神秘的な力を持っていたとされる古代の女王。
戦に明け暮れた男王に代わって邪馬台国の王となった。
生まれながらに呪術の一種である鬼道の才を持ち、民を導いたという。
中国の史書「三国志」の中の一部である「魏志倭人伝」にその名が見られるが、その出自には謎が多い。



徳川国松 CV: 本郷奏多

「仁王3」の発売日が2026年2月6日に決定!新トレーラーやインタビュー映像が公開
徳川国松CV: 本郷奏多

徳川国松は、江戸幕府を開いた徳川家康の孫で、竹千代の弟。
幼い頃から優秀であったため、両親から寵愛を受け、家中の多くの者からも次期将軍と目されていた。
しかしある時、大御所となっていた家康が長幼の序を明確にし、国松が将軍になる道は突如、閉ざされることとなった。



「TREASURE BOX」と「Digital Deluxe Edition」が同時発売!

「仁王3」の発売日が2026年2月6日に決定!新トレーラーやインタビュー映像が公開
「仁王3」の発売日が2026年2月6日に決定!新トレーラーやインタビュー映像が公開



パッケージ版ゲームソフトと豪華グッズがセットになった「TREASURE BOX」とダウンロード版ゲーム本編とゲーム内アイテムやシーズンパスがセットになった「Digital Deluxe Edition」も同時発売されます。


TREASURE BOX: 16,280円(税込)

  • 仁王3ゲームソフト
  • オフィシャルアートブック
  • セレクションサウンドトラックCD
  • オリジナルデスクマット
  • すねこすり毛毬の根付(キーホルダー)

Digital Deluxe Edition: 15,180円(税込)

  • 仁王3ゲーム本編
  • シーズンパス
  • シーズンパス特典: 千々古の根付
  • Digital Deluxe Edition特典: 「獄妖の武器」セット/木霊の根付

本作の詳細については「仁王3」公式サイトをご覧ください。



©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
編集部おすすめ