幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2025で、2025年9月28日(日)に「ゲームさんぽ」のスペシャルステージが行われました。
案内人のいいださん、マスダさん、そしてお笑い芸人のやす子さんが登場し「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」を実際にプレイしながら解説したステージをレポートしてきました!
「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」を元・自衛官 やす子さんが解説
「ゲームさんぽ」は、専門家と一緒にゲームをプレイし、その世界を独自の視点で深く観察・鑑賞することで、新たな発見や楽しみ方を見出すコンセプトが人気YouTubeチャンネル。

ステージには、ゲストで元・自衛官でお笑い芸人のやす子(@yasuko_sma)さんが登場!
陸上自衛隊で2年間勤務後、現在は予備自衛官として7年間在籍しています。


案内人はお馴染みのいいだ(@UraIida)さんとマスダ(@game_masuda)さん。

今回は、射撃にも定評がある専門家・やす子さんの視点から「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」を解説しました。
― 早速ですが、構え方は気になりますか?

やす子: 気になりますね。
(暴発を防ぐため)ちゃんと引き金に手を当ててないのが素晴らしいなと思います。
手を当ててたら教官にぶん殴られます(笑)
― ベーシックなほふく前進は第4ほふく前進ですよね。第1はどんなのですか?

やす子: 第1はこういう風に横になって、低くなると第3になります。
ゲームショウの床は綺麗ですねぇ~(笑)
― 第4ほふくはどういったときに使うんですか?

やす子: 第4はかなり敵の近くだったりとか、例えば有刺鉄線が張られているところの下とか、茂みの中で使いますね。
ほふく前進中に茂みがチクチクする、鹿や人間のフンが落ちていたりするといったエピソードも。
地面に顔をつける第5ほふく前進は、地雷を除去したり、緊急事態時の際に使われると説明されていました。
― 実際の森の訓練では食料はどうしているんですか?


やす子: 食料は生えているもの(自然物)は食べないように言われてましたね。
舌がビリビリしたら飲み込むなって教わりました。
レンジャー出身の方は蛇の皮を剥いだりしているところを見たことがあります。
― フェイスペイントも変えられます。上手い下手はありますか?

やす子: おー!
緑、黒、茶色ですね。
自衛隊では「ミクチャン」と覚えました。
自分ですると5分くらい。
やっぱり女性自衛官のほうが上手です。
カモフラージュから、やす子さんの本日の衣装の話題に。

やす子: 今日のやす子は恐竜柄です!
おしゃれ迷彩で来ちゃいました(笑)
しかもニューバランスで来ちゃいました!
― ユニフォームはどれが自衛隊のものに近いですか?

やす子: LEAFがめちゃくちゃ近いですね!
日本は湿度があって生い茂っているからDPMも自衛隊っぽい。
秋になるとSQUARESが紅葉の中で馴染みます。
スキー部隊は雪に馴染むために白だったり、航空・海上自衛隊は青だったりします。
2枚だけ支給されて、あとは自腹で買います。


途中、機材トラブルに見舞われ一時中断するも、やす子さんが第5ほふく前進を披露して会場は大盛り上がり。


背中に火がついた時の消し方も実践!

いいださんも参加。


前面が燃えた時バージョンも。
生放送の対応に慣れているのはさすが芸能人!
トラブルは無事に修復し、再びゲームさんぽに戻りました。
― 不審者と遭遇した時の対処法は?


やす子: まずは誰かと聞きます。
答えなかった場合は、銃口を向けます。
武器を下ろせと言って、下ろさなかった場合は足に射撃をします。
相手が倒れた時に後ろから手を拘束します。
武器があれば、蹴って遠くに払います。
みなさんも襲われたときにやってみてくださいね~!
― 倒れてる人を運ぶ時の持ち方はありますか?

やす子: (スネークを見て)こんな動作絶対にダメですー!(笑)
最初に拘束器具で腕を拘束したりしますね。
口の中を見て、爆弾や毒物がないかチェックします。
やす子さんと言えば、射撃の腕前が有名。
スネークが使っている銃の話に。


やす子: XM16E1が自衛隊で使われる89式小銃に近いです!
水場では薬室を濡らさないように上にあげます。
(中略)射撃はランクがあって、良いとボーナスに影響します。
上手い下手は呼吸が大事です。
撃つ時に呼吸を止めたり、引き金の反動だったり、銃の癖を認識しないとうまくならなくて。
― ハンドガンと小銃は違いますか?

やす子: 全然違いますね!
小銃は体で受け止めるので反動が割と少ないです。
ハンドガンは両手なので、結構パーンとなって戻る感じ。
音とか迫力も自分はハンドガンの方が苦手です。

約1時間、楽しいエピソードや実践を交えながら、たっぷりとスネークを専門家目線で解説してくれたやす子さん。
― 今日のステージはいかがでしたか?

やす子: めちゃくちゃたのしかったですー!
まさかここでほふく前進するとは思わなかったです(笑)
しかも、お客さんが暖かくて、拍手していただいたりとか、これからもまだまだ素敵なブースがあるので見ていってほしいなと思います!
(メタルギアつながりで)KONAMIブースすごかったです。
小さい声になっちゃうけどモンハンもすごかったし、レベルファイブさんも好きですねぇ。
でも事務所がソニーだからプレステ大好きー!!


最後までステージは盛り上がり、生ゲームさんぽが終了しました。
YouTubeではアーカイブ配信が行われているので見逃した方は要チェック。
今後も色んな専門家の視点からゲームを新たに読み解く「ゲームさんぽ」から目が離せません!
©CESA/Nikkei Business Publications, Inc./Sony Music Solutions Inc. All rights reserved.
©2025 Konami Digital Entertainment