ASUSはゲーミングブランド「Republic of Gamers(以下、ROG)」から次世代タンデムOLED搭載ゲーミングモニター「ROG Swift OLED PG27AQWP-W」の日本国内発売を発表しました。
2025年11月下旬に発売が予定されています。


タンデムOLED搭載ゲーミングモニター「ROG Swift OLED PG27AQWP-W」が国内発売決定!

タンデムOLED搭載ゲーミングモニター「ROG Swift OLED PG27AQWP-W」が国内発売決定!eスポーツから映像制作まで幅広く対応
ROG Swift OLED PG27AQWP-W

「ROG Swift OLED PG27AQWP-W」は、マザーボードやGPUに宿るROGのクラフトマンシップを継承し、構造美と知的機能を融合したデザインを採用。
最新のタンデムOLEDテクノロジーを搭載することで、従来世代と比較してピーク輝度が15%向上、色域容積が25%拡大、OLED寿命が約60%延長
TrueBlack Glossyコーティングによって、圧倒的な映像美を実現しています。


タンデムOLED搭載ゲーミングモニター「ROG Swift OLED PG27AQWP-W」が国内発売決定!eスポーツから映像制作まで幅広く対応
デュアル表示モード

ディスプレイは26.5インチのQHD(2560×1440)解像度を採用し、540Hzのリフレッシュレートと0.02ms(GTG)の超高速応答速度を実現。
ホットキー操作で「QHD(2560×1440)@540Hz」と「HD(1280×720)@720Hz」のデュアル表示モードを切り替えることができ、eスポーツシーンでの高い競技性と映像制作に求められる映像美の両立を可能にしています。



また、VESA DisplayHDR 500 True Blackに準拠し、99.5% DCI-P3色域、10ビットカラー、ΔE<2の高精度な色再現を実現しています。


タンデムOLED搭載ゲーミングモニター「ROG Swift OLED PG27AQWP-W」が国内発売決定!eスポーツから映像制作まで幅広く対応
Neo近接センサー

接続面では、DisplayPort 2.1 UHBR20(最大80Gbps)やHDMI 2.1といった最新のインターフェースを搭載。
外部カメラやアクセサリーの設置に便利な三脚ソケットも備えています。
Neo近接センサーを搭載しており、ユーザーの離席を検知すると自動的に黒画面へと切り替え、OLEDパネルの焼き付きリスクを軽減。
検知距離は最大1.2mまでカスタマイズ可能です。



「ROG Swift OLED PG27AQWP-W」は2025年11月下旬に発売予定
具体的な発売日や販売取り扱い店舗などについては、改めて告知するとのことです。



詳細は「ROG Swift OLED PG27AQWP-W」製品ページをご覧ください。


製品概要名称ROG Swift OLED PG27AQWP-W画面サイズ26.5インチ最大解像度2,560×1,440アスペクト比16:9パネル種類有機ELリフレッシュレートQHD(2560×1440)モード時: 540Hz
HD(1280×720)モード時: 720Hzコントラスト比1,500,000:1輝度1,500nitsインターフェースDisplayPort 2.1 UHBR20×1、HDMI 2.1×2、USB 3.2 Gen 1 Type-A×3、ヘッドホン出力×1サイズ60.56×54.79×27.35cm重量約7.5kg ©ASUSTeK Computer Inc. All rights reserved.
編集部おすすめ