〈万博グッズを万引き・大宮赤ラン軍団」〉「鉄道が好きなことは知っていましたが、まさかウチの子が…」親も絶句の万引き鉄オタ集団「おちょ」「尖閣」などの隠語を使い無賃乗車も常習か
〈万博グッズを万引き・大宮赤ラン軍団」〉「鉄道が好きなことは知っていましたが、まさかウチの子が…」親も絶句の万引き鉄オタ集団「おちょ」「尖閣」などの隠語を使い無賃乗車も常習か

大阪・関西万博の会場でグッズを万引きしたとして、鉄オタ界の窃盗集団「大宮赤ラン軍団」のメンバー6人を大阪府警が逮捕。「大宮赤ラン軍団」は日常的に不正乗車も繰り返しており、万引きをするために東京駅から新神戸駅まで不正乗車で移動したという。

 

鉄オタ界の不良集団「大宮赤ラン軍団」

事件は6月26日、大阪・関西万博会場内のオフィシャルストアで起きた。20~22歳で構成された鉄オタグループの男6人が、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の関連グッズを大量に万引きした窃盗容疑で逮捕された。

大阪府警によれば、これまでに20代の大学生3人(いずれも東京都在住)の平原雄大被告(20)と木村彩人被告(22)、瀬間陽人容疑者(21)が、会場内の店舗で、限定商品の“黒いミャクミャク”のぬいぐるみやカチューシャなど、計100点以上を盗んだとして逮捕されている。

平原被告と木村被告がストアショップの店員に声をかけられ、その様子を見ていたほかの4人がその場から逃走したという。

そして8月13日、残りの2人である東京都在住の大学生・名取利恭容疑者(21)と、無職の荒牧賢人容疑者(21)がミャクミャクの扇子などを万引きした疑いで逮捕され、15日に最後の1人である東京都在住の大学生・河野晶博容疑者(20)が逮捕された。

河野容疑者の自宅の天井裏からは「ミャクミャク」のキーホルダーなど約50点が見つかった。河野容疑者は「以前に盗んだ」と供述しているという。

6人の共通点は、鉄道撮影を趣味とする「鉄オタ」だった。彼らは「大宮赤ラン軍団」と呼ばれており、鉄オタ界のなかでも窃盗などの悪さをする“不良”だった。赤ランとは赤いランプの略で、改札機が異常を検知したときに光るランプの色を指しているという。

府警関係者が話す。

「この6人組は日頃から大宮駅などで無賃乗車を繰り返していた。今回も東京駅から入場券(150円)だけを購入して新幹線に乗車、新神戸駅で下車。

入場料以外の料金は払っていない。

またグループの1人から『撮り鉄のなかで不正乗車は当たり前』などという話もきいています。

悪質なのは、万博の関連グッズがフリマアプリなどで高く売れるため、転売目的でわざわざ大阪まで来て、大量に万引きしている点です。このグループは別日も万引きを行っていた疑いなど余罪の可能性があり、今後捜査を続けていきます」

逮捕された大学生たちの親「よく外へ遊びに行っているなと思っていた」  

逮捕された「大宮赤ラン軍団」のメンバーのひとりの、ある大学生の父親は、「息子とは関わりがそこまでなく、本当になにも知らないんです」と明かす。

「鉄道が好きなことは知っていましたが、どちらかというと女性アイドルグループが好きな印象でした。タオルとかのグッズが部屋にあるんですよね。

不良とかそんな子ではなく、普通の子です。大学にもちゃんと通っていました。よく外へ遊びに行っているなと思っていたが、まさかうちの子が大阪まで不正乗車で行き、窃盗をしているなんて。

警察が家に逮捕しにくるまで何も知らなかったんです。これまで逮捕されたことももちろんありません」

別の“軍団員”の母親はインターホン越しに「ここ最近、息子が家にいないことは多々あった。年も年だし、どこかで遊んでいるのだろうと思っていた。電車好きなことは知っているが、不正乗車して大阪に行っていたことなんて知らなかった」と話しインターホンを切った。

「幹」「おちょ」「尖閣」隠語を使い分け 

鉄オタに詳しい30代男性がこう明かす。

「大宮赤ラン軍団のように改札を無理やり突破するなどの行為は、一部の鉄オタグループでも頻繁に行われています。こうした不正乗車で10年前くらいから各鉄道会社も見張りを強化し始めました。

ところが、彼らは隠語を巧みに使って情報共有を行っており、例えば、どこの駅が見張りが厳しく、どこの駅が緩いのか、そしてその時間帯までも把握しているとも聞いています。

彼らはこれまで悪さをしたことがない子などで、不正乗車がバレて駅員から逃げたり捕まったりしたことを武勇伝として誇らしげに語っていたそうです」

この男性によれば、鉄オタ界では、「幹=新幹線」、「おちょ=窃盗」、「尖閣=不正乗車(センサー隠し)」と隠語で呼ばれているという。

万博を対象にした窃盗事件は彼らのグループ「大宮赤ラン軍団」だけではない。

実際に、SNSにはこんな音声のやりとりが流れている。

「●●駅(※編集部判断で伏字)絶対に改札の音が鳴らないんだよね」「ちなみにさ、今日さ万博の収穫さ、Nゲージ(鉄道模型)1つしかないんだけどさ」

今回逮捕された鉄オタグループとは別なものの、万博で窃盗行為をしたという高校生がXのスペース(音声での会話をする機能)で上記のようなやりとりを6月下旬に公開していた。

前出の大阪府警の関係者は「鉄オタグループとはまだ特定できていない」としているものの、「計74万円相当の商品を万引きしたとして、すでに事件化しており、東京都在住の高校生から事情を聞いている」と明かす。

自身も鉄オタだという、ある40代の男性は、

「一部の鉄オタなどが、稼ぎのために不正乗車で全国各地を移動して万引きをしていると聞く。いま大きくターゲットにされているのが万博、同じ鉄オタとして恥ずかしい話です」

言わずもがな無賃乗車も万引きも明確な犯罪行為であり、許されることではない。

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

編集部おすすめ