静岡県伊東市の田久保眞紀市長(55)の学歴詐称疑惑を背景に10月19日に行なわれた出直し市議会議員選挙(定数20)で、市長への2回目の不信任決議案に賛成すると表明していた候補19人が当選し、反対とする候補の当選は1人にとどまった。これにより10月31日に臨時議会で不信任決議案が可決され市長は失職する見込みとなった。
幸福実現党公認で当選し参政党にも一時所属した新人が当選
今年8月、市議会調査特別委員会(百条委)が田久保市長の学歴詐称を認定し、これを受けた市議会が9月1日に全会一致で不信任を議決。これに対抗し、市長が議会を解散したことで今回の市議選が行なわれ、前職18人と新人12人が立候補していた。
「解散には大義がない」と批判を浴びた田久保市長だったが、候補者が出そろった選挙戦初日に「(立候補者が)30人そろったということが大義だった。改⾰を前に進めるための選挙だ」と主張した。
だが選挙の焦点は当然、議会を解散した市長への審判だ。
「新たな市議会で2度目の不信任が議決されれば田久保市長は失職となりますが、議員7人の欠席で採決はできなくなります。そのため市長支持者らは7人の当選を目指したとみられています。
市議選前の候補者アンケートでは、30人の立候補者のうち26人は不信任に『賛成』と答えました。ほかに1人が『反対』と回答、態度を明らかにしなかった候補も3人おり、この計4人は“田久保派”とみられていました。さらに『賛成』と答えた中にも“ステルス田久保派”が数人いるというのが大方の見方でした」(地元記者)
田久保市長は選挙で、不信任に唯一「反対」を明言した無所属の片桐基至候補(45)を全力応援し、第一声から選挙期間中ずっとついて回っていた。
元航空自衛官の片桐氏は、地元紙の報道や自身のSNSによれば2016年に新潟市阿賀野市議選に幸福実現党公認で当選した経歴を持つ。参政党にも一時所属し、2023年の前回伊東市議選で506票を得たが落選している。
「7人に上るとの見方もあったが、結局1人」
選挙戦最終日の18日夜も片桐氏のマイク納めに駆け付けた田久保市長は「たくさん新人の人が出てくれてすごく嬉しい。これでまた伊東の街の改革が一歩前に進むんじゃないかと大きく期待をさせてもらってます。その中で片桐君には一番期待させてもらってます」と元気いっぱいに演説。
記者から「(議会解散に)大義はあったのか」と再度質されると、「われらの大義に曇りなし、です」と反撃していた。
そして迎えた選挙当日。片桐氏は前回選挙の2倍以上の1351票を獲得し9位で当選。選挙事務所に現れスタッフと抱き合って喜んだ田久保市長は涙をぬぐい、片桐氏に「ぜひこれから議会で新しい風を吹かせていただければと思います」と声をかけた。
だが、この瞬間は田久保市長にとって最後の幸せな時間になるかもしれない。地元記者が解説する。
「市政刷新の期待を背に5月の市長選で田久保さんは14000票余りを得ていますから、これが大きく目減りしたとしても一定の支持者はいます。片桐さんは一人だけ不信任反対を明言していたため市長支持者の票が一番集まりやすく、当選圏だと予想されていました。
問題は片桐氏以外に何人が勝ち上がるか、でした。不信任への態度を明らかにしなかった3人だけでなく、不信任には賛成と言いながら実際は田久保さんの支持者の可能性があるとみられた候補者を加えれば市長派候補は新人ばかり最大で7人に上るとの見方もありました。
その7人すべての得票を積み上げても4200票余りで、全体の投票数の8分の1にとどまった。反市長派の建設会社社長は選挙前に、「声を上げない市長支持者が多くいる、とささやかれていますが、市長の支持層はすでに崩壊しています」と市内の雰囲気を分析していた。まさにその言葉が現実となって現れた形だ。
「ズブズブになった市政の“地ならし”だけは…」
不信任議決の回避も出直し市長選での当選も難しくなった田久保市長。片桐氏の当落判明後に報道各社の取材に応じると18日夜には約束していたが、片桐氏の万歳三唱をすると取材を受けず報道陣の前から姿を消した。「先に帰ってしまいました」と地元記者は話す。
田久保市長は今、何を思うのか。集英社オンラインが選挙期間中に単独で行なったインタビューで「再度不信任が出て失職すればどうするのか」とたずねると、市長は「失職という形になれば市長選になるわけですが、それでも私にまた期待をしていただいているみなさんに推していただけるのであれば、それは全力で挑みたいなとは思います」と答えていた。
さらに18日夜、片桐氏のマイク納めが終わった直後にも報道陣との雑談の中で田久保市長は「私は改革の火は消すべきじゃないと思ってます。その役割が私が一番(適任)であると皆さんが言っていただけるなら、引き続き私も頑張りますけれども」と話し、支持する声があることを前提に出直し市長選出馬に前向きな考えを見せていた。
だが、友人に漏らしている“本音”には弱気がのぞく。
「田久保さんは以前、伊豆高原でカフェを経営していたんですね。で、最近『もう(市長を)辞めて、普通にカフェをやって一般市民として楽しく生きていく方がいいかなって思う時もあるけど、やっぱり自分を支援してくれた方の思いに応えなきゃとも思うし、ここまでやったからとりあえず(もういい)、っていうのもあるし』と言っていて、気持ちは揺れているようです」(関係者)
ただこのまま終わる気配でもない。迷いを口にしながらも田久保市長はこうも言ったという。
「とりあえず、ズブズブになった市政の“地ならし”だけはして終わりたい」
再選挙に自ら打って出て最後の訴えをするのか、後継者を送り出すのか。公職選挙法違反などの複数の容疑で刑事告発を受ける田久保市長は、市長職を失えば捜査の包囲網が一気に狭まる可能性もある。崖っぷちに追い込まれた市長に最後の一手はあるのか――。
※「集英社オンライン」では、今回の記事をはじめ地方の首長にまつわるトラブルなどの情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せください。
メールアドレス:
shueisha.online.news@gmail.com
X(旧Twitter)
@shuon_news
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


